※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

1歳のお祝いについてです。6月に1歳になる娘がいます。義母は一升餅をや…

1歳のお祝いについてです。
6月に1歳になる娘がいます。
義母は一升餅をやる気満々です。
私の実家は父のみですが、とても娘を可愛がってくれるので、私としては父にも娘の一升餅をやっている姿をみせてあげたいです。
ちなみに、義母も旦那さんを亡くしていて、独り身です。
お互いが片親なので、両家でお祝いというのも難しいです。


しかも、義母は、一升餅は、小分けにしてあるのにして、最後にみんなに配るのが良いわよっていってきます。買うのは、私達だし、私の親のことは無視だしなんなのかなぁって思います。
しかも、お祝いとか、私の親のほうがいつも多くくれてるのに〜😭
旦那に1歳のお祝いどうする?って相談したら、義母とやればいいじゃん!って…💦💦
おいっ!😂😂

みなさんならどぉしますか?
最悪、一升餅使い回すとかですかね?😣💦
良いアドバイスあったら頂きたいです🙏✨

コメント

ななママ 

一緒にはダメなんですか??
集まって一升瓶やってるご飯屋さんで(^-^)
お餅も切り分けてくれるし。
難しいですか(´;ω;`)??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い片親なので、難しいです。
    そして、仲がいいわけではないので😣💦
    一緒に出来れば1番いいんですけどね。

    • 4月13日
マヨマヨ

うちは、一緒にお祝いしましたよ😌
義母は亡くなってしまったので、義父と義妹を招待しました。
うちの両親は健在ですが、父は都合が合わなかったので母だけ招待しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    一緒にお祝いができれば、1番いいんですけどね✨
    うちは、お互いの親が気をつかってしまい楽しめなさそうなので😣💦

    • 4月13日
  • マヨマヨ

    マヨマヨ

    確かに親同士は気を遣ってしまいますよね💦
    別々に2回やるのも問題ない気がします✨
    その方がお互い楽しめそうですよね^ ^

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別々に2回やるのも問題ないんですね✨
    良かったです!!
    アドバイス、ありがとうございます😊

    • 4月13日
にこ。

一升餅は私たち家族でやりました。
自分の両親も義両親をよんでません。

お餅だけ背負わせて、その後私たちで美味しくいただきました。😙
親子水入らずで楽しみましたよ💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私達家族のみが1番楽ですよね💓

    ただ、義母がイベント大好きでイベントのたびに催促がきます😂

    • 4月13日
  • にこ。

    にこ。

    そうなんですね😭
    初めての誕生日だし、私たちだけでお祝いしてあげたいんです✨じゃ通じないんですね(笑)

    疲れちゃいそうですね。。
    一升餅、使い回しで両家でお祝いしてもいいと思いますね♪お義母さんがたくさんほしいなら1回目はももこたろーさんの実家でお祝いして2回目は義実家でお祝いして、1回目ってことにしてもいいのではないかなーなんて思いました(o^^o)

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    使い回して、やろうと思います💓
    旦那に相談してみます!
    色々、ありがとうございます😊

    • 4月13日
まんまる娘のまま

お店を予約して両方呼べばいいと思います。
両親ともにいますが、娘が1歳の時は義実家にいましたのでうちの両親を招かせてもらいました。一升餅は切り餅をリュックに入れて背負わせ、あとはみんなで分けました💦それは義母様と同じ考えでした。

義父母にとって初孫である。
父母にとっては4番目の孫である。
せいか義父母の方が良くしてくれます。

旦那にとって親が大事、孫をみせてやりたいと思うように私も思います。
話変わりますが、うちの母が1人目の出産の立会いが連絡ミスでできず、すごく怒ってました。理由は義父母に抱っこされる前に私が抱っこしたい、娘親の特権なのに!だそうでした。お父さんには誰かの次にみせるよりその日一緒に見てもらったら私はいいなぁとおもいます(*´-`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、両家の孫ですもんね。
    ただ、義母は、私の父と何を話していいのかわからずに、私に父と一緒は気まづいと言ってきたので、両家でやるのは厳しいです😣💦
    両家平等にしたい気持ちはあるのですが…

    • 4月13日
あおい

うちは三回やりましたよ!笑

誕生日当日家族のみ
実両親、義両親それぞれと。

単純にどうしても日数が合わなかったからなんですが♡笑

大きい一升餅を使いまわしました♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどー!!
    3回もイイですね〜(o^^o)♡
    うちも3回検討してみます!!

    • 4月13日