※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

息子が同級生と遊んでいる最中に嫌がらせを受け、夏休み中に保護者から連絡があるべきか悩んでいます。息子は何度か嫌がらせを受けており、親としてどう対応すべきか迷っています。

小1の息子のことですごくモヤモヤしすぎて泣きたくなるような出来事がありました。
とても長文になります。
夏休み中なのに学校に連絡して話すのは流石におかしいですかね😔?
また、現役の先生や以前先生だった方にお聞きしたいのですが、長期休み中に友達トラブルで保護者から連絡が来たことはありますか?

先生からすれば、夏休み中にもトラブルの電話なんて迷惑ですよね、、、😢
迷惑になりそうと思い夏休み明けの連絡帳に今回の出来事を書こうか迷ってると夫に話したら、それじゃ遅すぎるからすぐ先生に話したほうが良いし、俺が学校に電話するとなりました。
先週、面談があったのでその前に今回の出来事が起きてれば話せたのになぁと思ってしまいました😭

 

今日、息子が公園に遊びに行きました。
公園には同じクラスの子がいたらしく一緒に遊んでいたそうです。

ただ、その同じクラスの子は年上の子がいると必ずその年上の子と仲良くし、息子に嫌がらせします。
今日もそんな感じになったそうで、その子と4年生の子2人で息子の腕を掴んで足をかけたりして転ばせて遊んでいたそうです。(柔道みたいな感じだと思います)
同じクラスの子が「〇〇(息子の名前)、ケンカ弱いらしいよ!」と4年生に余計なことを話し、更に足をかけて転ばされ4年生から「〇〇ケンカよえーな!」など言われたそうです。(帰ってきたら服も靴も汚れていました)
何度かその場から逃げようとしたそうですがそれでも足をかけられ、さすがに頭にきてもう帰ると言った途端、帰らないで!遊ぼう!と言われ、その後は仕方がなく普通に遊んだそうです。
またその3人でターザンロープで遊んでいたそうです。
息子がターザンロープに乗り、他の2人が後ろから押してくれた時に落ちて唇を怪我したらしいのですが、落とされたんじゃないかと疑っています、、、
息子は自分から落ちたと言っていますが果たして、、、

また、他にも今日知った話なのですが、以前にもその同じクラスの子と4年生の子の3人で遊んだ時にカラスの羽を投げつけられたそうです。
毎回、息子だけがやられるそうです。
今回の4年生の子だけでなく、別の年上の子にもやられたことがあります😮‍💨(もちろん、同じクラスの子が年上の子の味方をして息子に嫌がらせをします)
ただ、不思議なのが年上の子がいないと嫌がらせは一切なく普通に遊ぶそうです。
夏休み前はよく一緒に学校から帰ったり、一緒に遊んだりと仲良くしている姿を見かけました。

夫と私で、もうその子と関わるな。公園に遊びに行っていたら何を言われても帰ってこいと話をしたのですが、ちゃんと守れるかわかりません😮‍💨
モヤモヤしすぎて寝れません😭
どうしたら良いのでしょうか、、、
ちなみに、息子は特に気弱なタイプではありません💦
そして、優しくしてくれる上級生もいるのに、4年生にもなって1年生相手に嫌がらせするのもみっともないなと思いました😡

コメント

はじめてのママリ🔰

夏休みでも先生はきているので、お話するのはいいと思いますがわざわざ相手のお家に連絡まではしないかもと思います。学校外でのことですし、お休み中の監督責任は親にあると思いますので‥

まずは公園などは必ず一緒に行って、そういう場にあったらご自身で相手の子に注意、また学年が上の子も先生にお話するのにクラスや名前を教えてもらうといいのかなと思います。

新学期にはお話して、そのお友達との関係をよく見ていてほしいとお願いするのはいいと思います!

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!
    以前その同じクラスの子が、うちの自宅ポストを開ける。注意してもうちの柵を登る。息子もいない状態で敷地内に侵入する。など嫌がらせ?イタズラ?をしており、それらのことを先生に相談しました😔
    その時は、今後ちょっとしたことでも何かあったら連絡を下さいとなり終わりました。
    恐らく先生側としては、足をかけて転ばせたりなど怪我に繋がるような嫌がらせをされているとは思ってなさそうです😔

    休み中のことだとやはり親の責任になりますよね、、、
    確かに、夏休み明けその子との関係を見てもらうのをお願いするのは良さそうですね🙆
    夫としては、相手の親に直接話したいから連絡先を知りたいと先生に言いたいそうです💦

    • 8月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    一緒に公園に行ってその現場を見ておけばよかったです、、、
    後悔しかありません😢

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校側から個人情報を教えるってことは本当に相当じゃないと(入院したとか)ないと思います。今はそういうの厳しいので特に‥それこそ公園で本人から直接聞くしかないと思います💦

    • 8月1日
  • ちょこ

    ちょこ

    絶対そんなこと出来ないですよね😂

    連絡帳に今回のことを簡単に書き、学校での様子見お願いします的なことを書こうと思います😔
    あと、4年生の子の名前を知らないそうなので何という名前の子でどんな子か特定して観察していきたいと思います💦

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

小学生の子供がいないので、同じ環境ではなくて申し訳ないのですが…💦

4年生辺りから、結構、子供達はシビアな関係?に見えます。
近所の仲良くしてくれる5年生達(男の子、数人)が、仲悪そう?に見える時があります。

歳下の子には優しくね!という言葉が通じる子と通じない子(通じるけど面倒だったり、したくない?だったり…)がいる気がします。
同級生同士でも「あいつ面倒臭ーよな!」とか、ふざけて仲間外れみたいにすることもあるので、男の子の関係も意外とシビアなんだ!?と最初は外されやすく見える子(その子にも原因はあったりすると思いますが…)を側から見ると心苦しくなり、助言したりしています😅💦(いつも遊んでくれて、かなり仲良くしてもらってる立場なので…💦)

息子のいない、他人の私ですらもそう思うので、気になる場合は公園に出向くと良いと思います。
下の子が産まれたてで大変な時期ではありますが、今後、もっと大きな怪我をしたら親としても心苦しいので、どんな状況なのかを遠目で見るのもアリかと!

やっぱり、子供といえど、あいつ嫌い!などの発言は頻繁にあるので、これが社会に揉まれるってことか…とビクビクするところではありますが、子供同士で解決が出来なさそうなこと(ましてや上級生)は、少し遠巻きに親が関与しても良いのかなと思います。

先生に伝える前に、まずは状況を見に行くことが先決かと思います💦

  • ちょこ

    ちょこ

    ありがとうございます!
    息子は関与してませんが、1年生同士でも「ムカつくからあいつ無視してやろうぜ」と会話してるのを聞いたことがあります😣
    担任の先生曰く、男の子達は些細なことでも休み時間明けに泣きながら〇〇くんにやられた〜と先生に訴えるそうです。
    ただ、息子はそのような訴えが全く無いと面談で言われました。
    きっとその同じクラスの子は、何をしても息子が先生に言ったりしないのをわかってて嫌がらせをするのかと今ふと思いました💦

    以前公園に付き添っていた際に、目の前で2年生の子+同じクラスの子対息子になったことがあります。
    直前までみんなで遊んでいたのになぜか急にそんなことが起きました😔
    ただ、少しするとまた普通に遊び始めたりと子どもの考えていることがよくわかりません💦

    別の日は、息子を見つけた途端みんなで逃げるように走って行ったのを目撃したこともありました。


    ちなみになんですが、うちの自宅前が通学路で恐らく3.4年生くらいの男の子達が「〇〇(嫌がらせをする同じクラスの子)ってマジでありえなくね?俺に死ねって言ってきたんだけど。しかもあいつ△△(うちの息子)の家の柵を登って出入りしててやばくね」と会話してるのを聞いたことがあります😮‍💨
    小学生になってから悩みが多すぎて疲れます、、、

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です💧

    いや、本当に男の子ってあっさりしているというか、些細なことで仲間外れっぽくなったり仲良くなったり…が早い気がします。
    女の子の方が執着の塊+粘着質で、私は女子の空間が結構苦手でしたが、男の子の中も大変そうだな…と側から見ていて思います。

    柵に登ったり侵入したり…だと、その子に問題がありそうですね。
    うちも、仲良くなった子達が学校帰りに窓をバンバン叩いて挨拶してくれますが、ちょっと窓壊れるから!とか適当に言うと、あ!怒ったー!とか言って笑ってます😂💦
    それくらいなら良いですけどね、仲良くない子が入って来たら、私も注意しちゃうかと思います💦(一応、ここ敷地内なのね?みたいに…🤣💦)

    悩みが尽きないですよね。
    きっとそうなるんだろうと、私もビクビクしております💦笑

    女の子よりは関係性?付き合い方?があっさりしている気がしますが、力が本当に強いので、嫌なことされた、しているところを見かけた場合は、大事になる前に阻止出来ると良いですね。
    息子君が楽しい学生生活を送ってくれることが、親としては1番だと思うので、「何かあったら言ってね。お母さんと一緒に考えようね!(お父さんも)」というスタンスで接してあげたら安心するかと思います😊

    何かあったら、親に相談しよう!という環境は、子供にとってとても大事だとわたしはおもいま☺️✨

    • 8月1日