![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川での生態観察に必要な持ち物について教えてください。7ヶ月妊婦と4歳男の子で、川でカニなどを捕まえたいと考えています。川での生き物捕獲が初めてなので、オススメの持ち物を教えてください。
川での生態観察?するための持ち物について教えてください🙏
生き物大好きな4歳年中の息子が川でカニなどの川の生き物を捕まえたいと言うので、近くの川に行ってみようかなと思っています。
深い川ではないので水着で水遊びとかはしないです。
足首くらいまでは水かさがある田舎の綺麗な小川って感じです。
川で生き物を捕まえるのがはじめてなので、何を持って行ったらいいのか悩みます🤔
いつもは公園で虫取り程度なので、帽子、水筒、虫取り網、虫かご、虫除け、日焼け止め、首にまく保冷剤、タオル、ウェットティッシュ、とかを持っていってます。
川だったら、あとはバケツぐらいでしょうか?
ウォーターシューズは履いていこうと思ってます。
オススメの持ち物があれば教えていただきたいです!
よろしくお願いします😌
ちなみに7ヶ月妊婦と4歳男の子の2人で、朝早めの時間からお昼はこえないくらいで切り上げようと思っています💡
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
水中メガネがあったら面白いかもです😊
セリアにも売っていますが、ペットボトルや牛乳パックを切ってサランラップぴったり貼り付けたら作れます👍
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
水用の虫取り網があった方が便利です☺️
川の端に草木があれば
網でゆすったりすると
色んな生き物入ってたりします✨
生き物図鑑とかあると
調べながら出来るので
楽しいですよ🎵
-
はじめてのママリ
水用の虫取り網持ってるんですが、大きい方がいいですよね🤔
持ってるのは虫取り網よりやや小さい物なので、ホームセンター見に行ってみようと思います💡
ありがとうございます😊- 8月2日
はじめてのママリ
水中メガネって売ってるんですね✨️
明日100均に見に行ってみます😆