
コメント

はじめてのママリ🔰
発熱してすぐだと検査しても陰性になりやすいかもですね💦
今まで子供用にのどの薬は処方されたことないです☺️
のどの薬服用しても熱は下がらないです。
熱下げるのは解熱剤だけです。
はじめてのママリ🔰
発熱してすぐだと検査しても陰性になりやすいかもですね💦
今まで子供用にのどの薬は処方されたことないです☺️
のどの薬服用しても熱は下がらないです。
熱下げるのは解熱剤だけです。
「小児科」に関する質問
昨日幼稚園でプール遊びした後元気が無かったらしく熱測ったら38.5度と給食を吐いてしまいお迎えに行きました。 夕方小児科行って坐薬と吐き止め薬をもらい夜39.5度でグッタリしてたので坐薬を入れたんですが今日も38.5度…
風邪で小児科にかかると、薬を5日ほど出されても治らず、再診して5日の薬を新たにもらいますが治らず、どんどん悪化して、耳鼻科で薬抗生剤を出してもらうと1週間で治ることが多いです。 最初から耳鼻科に行くと、最初か…
生後1ヶ月の子を育てています。 ここ1週間、鼻詰まりがひどく、昼も夜もベッドでは超時間寝られません。湿度も大丈夫だし、少し頭に傾斜をつけるようにしてもだめです。諦めて抱っこでも縦抱き、横抱き、ラッコ抱き何し…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そのあと耳鼻科へ行ったら扁桃炎と言われ抗生剤もらいました😣
はじめてのママリ🔰
抗生剤が処方されたということは、溶連菌を疑って処方されたということですかね🤔
はじめてのママリ🔰
そうだと思います😣セルカペンという薬を貰いました!発熱後すぐの検査だったので陰性の可能性もあると言われました!
溶連菌だった場合貰った薬飲めばすぐ熱下がりますよね😣