
コメント

maimai
パパの体温が高いとか、筋肉質で硬いとかで好みじゃないことはあると思います。
慣れてくるとは思いますよ😊

はじめてのママリ
うちもパパだと泣きます😂笑
私が新生児につきっきりでパパは上2人といてもらったので3人目にして抱っこの回数が圧倒的に少ないからだと思ってます
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちも、パパは上の子達の相手する方が多いので仕方ないですよね😅- 7月30日
maimai
パパの体温が高いとか、筋肉質で硬いとかで好みじゃないことはあると思います。
慣れてくるとは思いますよ😊
はじめてのママリ
うちもパパだと泣きます😂笑
私が新生児につきっきりでパパは上2人といてもらったので3人目にして抱っこの回数が圧倒的に少ないからだと思ってます
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちも、パパは上の子達の相手する方が多いので仕方ないですよね😅
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。昼寝中にバスタオルをかけていたのですが、しばらくして様子を見た時に顔にバスタオルがかかっていました😨💦 急いでタオルをどかしたらビクッとモロー反射?が起きて、その後も変わらず寝て…
ベビージョルンミニを購入しようか迷ってます💦 2人目を出産して今生後1ヶ月ちょっとです。 最近抱っこしないと泣いたりします。 上の子もいるのでずっと横抱きで抱っこしてると構ってあげられないし、家事もできないので…
旦那の連れ子 小4(( 自閉症 軽度 愛着障害あり 実母は3歳の頃亡くなる 旦那は日曜以外は仕事だったため 幼少期はほとんど祖母と過ごし、甘やかしによる性格の難があります )) 旦那との子供 もうすぐ2歳 (特に発達問題なし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
慣れですかね〜💦
頑張って貰います!