![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がホテル予約をせず、子どもにも影響が出ている状況。どうすればよいか相談。
前に投稿した続きなんですけど。。。
お盆に義実家に旦那と子どもで行くのですが、
(私は義実家に行くことを考えると体調が悪くなるので、行かないことを事前に旦那に了承してもらっている)
旦那「昨年のホテル予約しといて」
私「何個かプランあるから、自分で見て予約して」
旦那「昨年のプランでいいから予約して」
え?日にちいつ?行きたい人が予約すればいいやん。と私の心の声。
「ホテル予約してくれた?」「してない」の会話、今日までに3回ぐらいしてるんですけど。
今日、仕事から帰って来て
旦那「ホテル予約してくれた?もう、この話何回目?」
私「プラン見て自分で予約して」
旦那「見たけど。仕事もしてきてホテルも予約せなアカンのか?」とぶちギレて机ひっくり返しました。
しかも、子どもが頑張って完成させたパズルがのってたのでバラバラ。子どもはビックリして号泣していました。
私「いつ行くん?」
旦那「、、、。」
えっ?日にちまだ決まってないん??どうやって予約するん?私の心の声。
私「予約してほしかったら、せめて日にちとプラン言ったら?」
旦那「、、、自分でやるわ」
旦那は腹立つ腹立つと言ってました。
っていうか、日にち決まってなかったら、そもそも予約できへんやん笑
まず、日にち決めろ!
義母に連絡する時間、なんぼでもあったやろ?
昨日も朝から夕方まで友達と遊びに行っていたのに。
仕事理由にするのおかしくない?
今まで、予約関係はずっと私。
いつも私がしないといけないって決まってるんですか?
専業主婦は何でもしないといけないんですか?
いつも相談しても、それでいいよ。って感じでサイトも見ない。
それやから、あんたと出かけたくないんよ!
もう、予約するの面倒やったら、日帰りにしたらいいやん?
子どもが寝る前に私に「私がおばあちゃんの家に行きたいって言ったから、私が悪いんや」って言って来ました。
本当にごめん。あなたは全然悪くない。
こんなことで、子どもの心に傷をつけるのやめて。
私、どうしたら良かったですか?
こんな旦那どうしたらいいですか?
- はじめてのママリ🔰(10歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お子さんに影響出てる時点でアウトですね。机ひっくり返すとかDVと同じでは?
私ならほっとくか、出て行くかします。離婚もよぎりますね。
旦那さん、考えたら具合悪くなるぐらいの義実家で育っただけあるなと思っちゃいました😇
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません!
私の父の若い頃に似ています😅💦
亭主関白気味な方ですかね?
父は歳を重ねてまるくなってきましたが、当時はイライラして物に当たったり大きな声を出したり大変でした😂
今だったら逮捕されると思います
母は離れたいことを言っていましたが文句を言いながら今も一緒にいます笑
年金が欲しいからと言い聞かせていました笑
よく夫婦喧嘩をして母方の祖母の家へ行っていました😅
これから準備をして離れるのも良いですし、一旦ご実家に帰るもよしですし気持ちが落ち着く選択ができると良いなと思いました😂
子どもの頃の私は急に激高されることが怖かった為嫌なら離れたら良いのになと思っていました笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも専業主婦なので予約関係は全てわたしがしていますよ😊
旦那さんが悪いのは大前提ですが、
旦那さんの性格もわかっていると思うので喧嘩したくないなら前々から「予約するから日にち教えて」と言ったりプランをいくつかピックアップくらいはしても良かったのかな〜と思います😳
コメント