![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園からの休みに関する圧力や対応について相談したいです。
保育園からなるべく休んで欲しい圧を感じるんですけど、これおかしいと思います?🤔
・年末年始(12/29〜1/3は休み。それ以外の日を指してます。)やお盆の時期に、お手紙で「お願いがあります!私達も休みたーい!なので、なるべく休んで欲しいんです!やむを得ず、休めない場合は預かる事も出来ますけど、他のクラスと合同になりますよ」みたいな内容…。フランク過ぎるし、誤字脱字多かったりで夫婦で失笑してしまいました🙄共働き家庭しか居ないし、中には休みたくても休めない家庭もあるだろうに…
・明らかにただの虫刺されで2週間で3回も呼び出される。←素人でも分かるレベルで、かかりつけ小児科受診して最後は「熱も無いし、これくらいで来なくて良いですからねー🙂」と軽く注意されました。都度報告すると「えー、そうなんですか?」と残念そう。嘘でも良かったですとか言って欲しい😂
・病気で休む時に、「明日は休みですね!明後日と明々後日も休みますか?」と言われて、登園基準満たしたら登園するから分からないと答えると「あー、そうですか」と明らかに残念そう。せめて隠して欲しい🙄
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
息子と娘が通ってる園と比べるとおかしいなと思います。休んで欲しいってのをアピールされててなんか嫌ですね😖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それはおかしいと思います😂
うちの子が通う保育園は親が休みの日はお休みで、ってことですがそれ以外はそんなに…しかも、そんなフランクなお手紙見たことないです笑。
因みに私も保育園で働いてますが、有り得ません笑。
虫刺され程度で呼び出されたことないし、呼び出してるのを見たこともないです。
やべぇ保育園…と思ってしまいました笑。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
そうですよね!土日祝・年末年始休みの保育園ですし、親もそれ以外に休みが無い人も多いと思うんですよね🤔有給休暇なんて子供の休みで消えますし(虫刺されで呼ばれるレベルなんで)
しかもフランク手紙は園長が書いてるのてどうしょうもないです😂
ですよね!虫刺され3回目は悪意感じましたー😂
本当、やべぇ保育園です🙄
来年は園を変えるのでもう少しの我慢です😂- 7月29日
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
うちの園も休め圧がすごいです!!!
在宅なら家で見ながら仕事できますよね とか 今日お仕事が休みなら休ませてください(登園してから言われる)、
夏休みの時期は保護者が休み(有休でも)なら夏休みなので休め とか……
そこまでして休ませたい理由って何?って思います。
育休中の方にも当たりが強かったです……
休みたいと思うのは勝手だと思うのですが、
そんなのは自分たちの職場で調整してくれと思います😅
認可保育園なら、役所に言ってみるのもありだと思います!!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
在宅ワークを馬鹿にし過ぎですね🤯子供見ながら仕事出来るはず無いですよ!私在宅無いですけど想像でも分かります😂
休みの日は預けてはいけないルールを最初から作ってくれれば良いと思いますね🤤
うちは認可外なのですが、認可もほぼ同じ施設で運営してる園長で、多分役所にもクレーム言われてそうです🙄縮小していってるので保育園事業辞めるつもりでやる気無いのかなー?と思ってます🤯- 7月29日
![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうり(ガチダイエット部)
私も保育士ですがなかなかすごい園ですね…
確かに年末年始やお盆、年度末は協力保育としてお仕事休みの家庭にはお休みしてもらいますが、私たちも休みたーい!みたいな文章のお願いを出したりしてる園なんて見たことないです。
虫刺されで呼び出したこともないですし、私ならこんなことで電話しないでって言っちゃいそうです😓
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
園長からお友達感覚の手紙でビックリしました😂園長として社会人として大分社会舐めてるなーて思います😂
私も3回目は「また、ただの虫刺されでした。先生にも呆れた感じでこれくらいで来なくて良いって怒らちゃいました。湿疹・発熱・御飯食べれない等の症状が出たら連絡してください。」て強めに言ったら流石に謝られました😂
本当!強く言わなかったら、その後も呼ばれてたと思うとゾッとします🙄- 7月29日
![明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
私も保育士してますが……
色んなことにドン引きしてます( º▵˟ )꜆꜄꜆꜄꜆≈՞๑
よく保育園として成り立っているな……っと=͟͟͞͞(꒪▿꒪๑) 💭💭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
やはり働いてる方でもドン引きレベルなのですね😂
新しく受け付けない様にして保育園縮小してるので閉めるつもりなのかな?て思ってます😅ヤル気が無いんだと思います🤤- 7月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
酷いですね😂
めちゃくちゃ休んで欲しい圧はありますが、保育園のためにとかではなくて違う言い方しますよ😂
役所に一度その手紙提出した方がいいと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
やっぱり酷いですよね😇
圧あるんですね!普通は隠しますよね😅
我が家は認可外の方ですが、認可も併設してるのでそっちではクレーム言われてると思います🫠- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
うち義母と同居だったのもありますが、コロナの時も言われて2ヶ月くらい休ませてました💦
時間も義母いるなら早迎えにしろみたいな感じで💦
そんなに見て貰えないし旦那と交代しながらどうにか休んでました💦
義母は子育て終わってるのに孫育てまでしたくない!という義母だったので大変でした💦- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
それは流石に仕事舐めてんの?て感じですね😇その間の保育円料は勿論払わなくて良いんですよね?😇義母に任せるなら保育園料は義母にお支払いするのが筋ですものね🙄どの仕事だってコロナ禍でも働いてましたけどね😅
義母の気持ちも分かるけど、同居するという事は協力し合わなきゃいけなくなるし、これから迷惑かける立場になるのに今そんなこと言っちゃって大丈夫なのかしら?🙂て思っちゃいますね😣子育て終わったのに何で親育てしなきゃいけないのて断られちゃうぞーて🙄人様の家なのにすみません🙏
大変でしたね🥲- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、ほんとにその通りでありがとうございます😭
育休中にも色々あって無理だなって思いましたが、子供大きくなるまではこのまま頑張ろうかと思ってます😂- 8月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
私もおかしいと思います🥲
そんなに休みたいなろ、元からの休み以外に最初から設定しておけば良いし、そうしたら我が家も申込みもしなかったのになーて思います😂