※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達グレーの子供が普通級で大丈夫か心配。不登校のリスクも。支援級も考慮。癇癪は減少したが、感覚過敏や体幹の課題あり。普通級在籍の子供、学校は楽しんでいるか?

発達グレー(知的なし、ASD+ADHD)の我が子が来年就学ですが、普通級で大丈夫なのか心配です。
園と療育からは普通級でいいでしょうと言われたので、親としても普通級で頑張ってくれればと思っています。
ですが前の就学相談で、普通級にいる発達グレーの子が一番不登校になりやすいと聞いてまた不安が大きくなっています。小学校は最初が肝心、支援級(情緒)も選択肢の一つとして考えてください、と。
小さい頃と比べ、癇癪は減りだいぶ落ち着いてきたとは思いますが、感覚過敏だったり一方的な会話、体幹が弱いことなど、心配な点が多いです。
発達グレーで普通級に在籍しているお子さん、学校は楽しんで行っていますか?

コメント

うさこ

グレーではなく診断ついてるのですがいいですか?😅

知的なしASD&ADHDです。
基本は不注意優勢でぼーっとしたり忘れ物多かったり、おしゃべり止まらなかったり、という感じです。

癇癪もなく、他害もありませんし、お友達とも仲良くしてます。

学校行きたくないと言ったことはないですよー😄
こればかりは行ってみないとわからないので、まだ始まってないことは悩まないことです!

年長さんだといろいろ親子で不安になると思うんですけど一年生みんな落ち着かないですし。お子さん信じてみましょう🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行ってみないとわからない。本当そうですよね。
    ただもし合わなかったとき、次の年度まで転籍ができないのですごく慎重に考えてしまいます😖
    まずはまもなく出る検査結果を見て、また考えたいと思います!
    回答ありがとうございます😊

    • 7月28日
ぽん

うちも軽度で全く同じ感じですが、、、
保育園や療育から普通級で行けそうとか教えてくれるんですね😳目安が分からないので、羨ましい!
支援級のイメージがなかったので、見学させてもらって、、、
とりあえず支援級で行かせる予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が就学について病むほど悩みすぎて、先生方が元気づけるために言ってくれたんだと思います😅
    園と小学校ではやることがまったく違いますし、あまり間に受けてもダメなんですが🥲
    支援級手厚くて良いですよね☺️
    回答ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月28日
じゅんぴ

支援級にはいつでもいけるので、最初は普通級でいいかと思いますよ😂
支援級から普通級は、難しいイメージですが…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の住む自治体では、年度途中で支援級に移ることはできません💦
    一学期で躓いて、年度末まで合わないクラスで学校生活を続けると考えたら、慎重になってしまいます…

    • 7月29日
mizu

うちの発達グレーの息子(知的なし、おそらくASD)は就学相談の結果、普通級+通級に決まりました!

迷いますよね💦💦
きっと正解はないのでしょうし…

うちも不安は大きいですが、親の希望と就学相談の判定が一致したので、まずはこのままいってみようと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく迷います💦
    私も自校通級だったら迷わずそれを選択していたと思います😣
    まずは就学判定を待とうと思います😖

    • 7月29日
りんご

娘が死んだんが降りていて知的無しのASDです。入学前に情緒支援級に決定していましたが、転勤で入学する学校に情緒支援級がなかったので普通級で過ごしています。ただ、とても小規模な学校で支援が必要な子としてみてもらっているので特に大きな問題なくお友達もたくさんで過ごしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小規模で普通級、とても理想です🥲
    本当に引っ越しを考えるレベルで悩んじゃいます💦
    とりあえず、検査結果を見てまた考えようと思います。
    回答ありがとうございました!

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

グレーで入学し、1年生で診断おりました。ADHDとASDです。
やはり、授業中にお喋りが我慢出来なかったり、わがままだったりで、周りのお友達から注意されるようになり、周りの子の言い方もヒートアップしちゃってたみたいで、息子も自分のことが嫌になってたみたいです。
先生と話し合い、支援級に行くまではないとのことで、通級を選びました。
週に一回、1時間専門の先生が息子につきっきりで、遊びを通して苦手を克服(うちは不器用なので、けん玉遊びをさせたり)したり、困りごとがないか話を聞いていただいたり出来ます。
息子の状態によって、勉強(遊び)時間や話の時間の割合を変えたり、臨機応変に対応してくださります。

授業参観見に行くと、先生の指示も聞いておらず周りと教科書のページが違ったり、クラスメイトに喋りかけたり、結構ショックうけました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません補足です。
    一年生の間は普通級。
    で、そのような状態だったので二年生の途中から通級です。
    また、支援級に入れたいと思っても、教育委員会等に審査を通さなくてはいけないので、半年はかかります。すぐに移れるものではないので、そこだけ注意点です。

    • 7月29日