※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の娘の発達について夫との意見の違いがあり、娘の行動について悩んでいます。夫は発達相談を勧めるが、母親は様子見を主張。夫が気になる点や態度に疲れを感じています。

2歳9ヶ月の娘。
発達相談に行くべきか、様子見していいのか…

私は3歳前はこんなものだろうと思って接してきていたのですが夫が心配して発達相談に行くべきだと強めに言ってきます。(正直過剰だと思ってます)

夫が気になっている点
・会話する時に目が合わない
・簡単な質問(ものの名前など)は答えられるが「これは何色?」や「これはどんな形?」などは答えられない
・「お名前は?」「何歳?」に答えられない(たまに答えられる)
・外出先でご飯を集中して食べられない(途中で飽きて店内をウロウロしようとする)
・夫がいると甘えたいのか?急に激しい癇癪が始まる(奇声でイヤーーー!と騒ぐ、要望に応えないと火がついたように泣き叫ぶ)私と2人の時にはそのような癇癪が無いのでいつも夫と娘が関わると激しい癇癪になります


このような点が気になっているようで、娘といる時はしつこく娘の名前を呼んで「目が合わないけどこれ普通だと思ってんの?」とか外出先で癇癪が起きると「他の子はみんな静かなのに」とずっと娘の粗探ししてます。

私が3歳前はこういう子もいればお行儀良くできる子もいるし、今必死に娘は覚えている過程だから優しく見守ってほしいと伝えても聞く耳を持たず…
夫のこの態度見るたびに疲れてしまいます。

夫を黙らせるためにも相談行こうと思いますが、皆さんは今の娘のこの状態は異常だと思いますか??

コメント

‪🫶🏻

簡単な質問に答えられないだとか外出先で集中して食べれないなどは、そういう子もいると思うので心配するほどじゃない気がしましたが、会話する時に目が合わないのはどのレベルなのか分からないのでなんとも言えませんが全然合わないならちょっと心配になります😓

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    書き方が極端でしたね
    目は合うんですが、遊びながらだとだんだん気を取られておもちゃ見ながら話したりします
    呼びかけにも振り返ります💦

    • 7月28日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    集中してる時は合わないってことですね!呼び掛けにもふりむくのであればあまり心配ない気がしました🥹

    • 7月28日
はる

色や形は2歳台で応えられるので、少し遅いかなと思います。名前や年齢は3歳前後には応えられるかなと思います。
物の名前とかわかってるとの事なので、積極的に教えてあげたら大丈夫かなと思います。
2歳台だったら、外食中にウロウロする子もいますね。

泣きさければ、要求を聞いてもらえると学習させないように、どんなに泣いても我慢させてる経験も必要かなと思いました。

目が合わないのは、常にはどうでしょう??

  • ままり

    ままり

    色はクレヨンで聞くと答えられる、形はその形のブロックや積み木で聞くと答えられるんですが、これなに?→「ピカチュウ」→これ何色?→……と言った感じで連続して質問すると答えられない感じです🥲

    最近は癇癪起きても無視、落ち着くまで静観してるのでこれからも続けようと思います。

    目が合わないのは最初は目が合うけど、だんだん気がそれておもちゃ見ながら話したりします!
    やはり発達の心配した方が良さそうですね

    • 7月28日
  • はる

    はる

    それだけなら、発達障害とは思わないです。
    意味を理解して形も色も応えられてると思います。

    ピカチュウを指して、
    これ何色?って聞くと、
    ピカチュウも色んな色があるので、黄色、黒、赤など。
    どの色のことを言ってるのか戸惑ってるのかなって思いました。お耳のとこは、黒だね、ほっぺは赤だねー。とか部分部分にお話したらできるのではないのかなって思いました。

    癇癪も自分の要求が叶わないときだけでしょうか??
    それだけならば、接し方を変えたら少しずつ落ち着くかなって思いました。
    発達障害の子って、普通の人はそこまで気にならないような、こだわりがあって、例えば決まった道順に帰るなど。。
    それに反して違う道順で帰ったときに癇癪を起こしたりします。バナナが折れて、折れたバナナが嫌で癇癪を起こしたりします。普通は食べれたら折れても折れなくてもどっちでもいいんです。でもそれが許せず癇癪を長時間起こしたりします。

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

うちは言葉系は早かったのですが、店内ウロウロタイプでした!未だにご飯は集中力なく時間かかります。
でも中には言葉ゆっくりな友達もいましたね🤔
療育にも通ってた子はいますが
現在小一、とくに発達障害はなく、普通級です🤔

はじめてのママリ🔰

このあたりって、個人差があるというか。本人の興味や性格で違うので誤差の範囲だと思います。

てか、ごめんなさい!
娘さんの発達の前に旦那さんの方が問題だと思いますけど。

「普通は…。」って周りの子と比べてしまってるようですが、
「普通の親なら」自分の子供の良いところに目をやって、
「これは苦手だけど、これは得意だよね」みたいに、個性として受け入れる範囲だとおもいます。