![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚自体には同意していて、お金の件で揉めてなかなか離婚できず、出張中に逃げて別居しました。
家を出た事の事後報告はしました
初期費用や家賃などは自分負担でしたが、あとから財産分与と婚姻費用として請求できます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年末から別居してます☺️
約1ヶ月実家にお世話なって
その間に賃貸借りたり動きました!
初期費用や家賃などは私です。
毎月婚姻費用貰ってます!
同居してる頃よりきついですが
まぁ何とかやれてますし
ストレスフリーになったのが最高です!
-
ママリ
ありがとうございます!
婚姻費用は話し合いで決められましたか?- 7月30日
-
はじめてのママリ🔰
話し合いで決めました!
市役所で所得証明書を取って
シュミレーターで満額を
貰うようにしました!
公正証書も考えましたが
旦那がプライドが高いので
ブチったりは絶対ないだろーし
再構築に向けての別居になったのでそこまではしてません。ただ、同居ももう考えれないですね😅- 7月31日
-
ママリ
ありがとうございます!
ママリさんは離婚しての養育費+扶養手当より婚姻費用の方が高額でしたか?
私の場合、養育費と婚姻費用が変わらなくてじゃあ離婚した方がいいのかなって思ってるんですが、もうよく分からなくなってきました😭- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
最初は離婚一択でした!
ただ、下の子がまだ小学生低学年だし
兄の遠征など考えると
正社員にはまだ慣れないなと
思ったので、それなら別居して
少しでも長く婚姻関係続けて
退職金も貰おう
年金もかけてもらおうと思いました笑
離婚して養育費と扶養手当
貰うが少し高かったですが
まだ働いて年金もかけれないし
扶養内にいたがいいなと思い
今に至ります笑- 8月3日
ママリ
ありがとうございます!
お金の件で揉めたのは養育費などでしょうか?
前もって賃貸契約など進めておいたんですかね😢
はじめてのママリ🔰
養育費と慰謝料ですね
前もって進めてました!
ママリ
ありがとうございます!
すみませんあまり詳しくないんですが、後からの婚姻費用請求は弁護士をつけないと厳しいでしょうか?😣
ママリさんは別居後無事に離婚できましたか?