![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で疲れている女性が、義両親の訪問についてストレスを感じています。配慮が欲しいと伝えたいとのことです。
妊娠中で、だるいし、身体重いし、ゆっくりしたいのに、義両親が今から来るらしい。
まじで、疲れるだけだから、やめてほしくて、何回も何回も断ってるし、ほんとに心配してるなら、そっとしておいて欲しい。
こっちはもう妊娠後期で息してるだけで疲れるのに。
ウチの実家の家族は私のことを本当に心配してくれてて、来られるのも疲れるだろう、って会いに来るのも遠慮してくれてるのに何なん?💢
めっちゃ会いたい友達にも、移動のリスクとか考えて会えてないのに‼️
なんか、安産祈願のお守りやら肉やら渡したいらしいよ。
車で3時間くらいかかるのに、わざわざ来るか??
そんなんどうしても渡したいなら、宅配でも郵送でも何でもあるやろ?原始時代を生きてるんか?
まじで、断るにもどう言ったら失礼にならないか、めっちゃ考えた上で断って、その時点で気力使ってるのに、結局来るんかいな💢
玄関先で追い返したいわ。てか、まじで顔を見たくもないから仏頂面になりますけど、嫌うなら、どうぞ嫌ってください💢
もう一生関わりたくないわ‼️
取り乱して愚痴ばかりすみません…
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんから言ってもらえないんでしょうか🥲?
義両親よっぽど暇なんでしょうね、、、
私ならめちゃくちゃ仮病使って家にはあげるけど「来てもらったのにすいません、、、ちょっと体調急変しちゃって横になりたいので、、、(ジェスチャーで玄関の方に手動かす)」って言います😂それでも逆に?心配だからって居座られたら、普通に部屋行って寝ます笑
![ママリ✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ✨
夫とガッツリ喧嘩しました。
産後ですが。
まじで嫌いすぎて「正直言うと次会うのは葬式でいいって思うくらいには嫌い」と言いました。
それからはもう遠慮しない嫁になりました。
はじめてのママリ🔰
夫は親に全然ちゃんと伝えてくれないんですよね。
私が逆の立場なら、ちゃんと夫が悪く思われないように、逆に親も嫌な気持ちにさせないように、断るんですけどね…。
そこらへん、分かり合えないみたいです。
これが、一生続くのか、と思うと萎えます😓