※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳半の息子の発語が遅く、まだ二語文が出ていない状況。簡単な言葉を使いつつ理解力はあり。二語文を引き出す方法や成長のタイミングに不安あり。

2歳半の息子の発語が遅く、
まだ二語文が出ていないです。

大体何か伝えたい時は、【ママ】といって指差し、
【あった】や【ない】や【あーあ】や【こっち】など簡単な言葉が多いです。
単語自体は70-80語くらい話し、理解力はあります。

どのように接したら二語文を引き出せるでしょうか?
もうそろそろ話しそうな感じでしょうか?
最近不安です😥

コメント

‪🫶🏻

私は言葉にしないと伝わらないよって事を理解してもらうために、ママ!って指さされてもすぐに応えずどうしたの??何伝えたい??と分からないフリしてました🥹その後に私が例えばおもちゃあったね とか、とにかく口に出して会話するように心がけてました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺❣️
    うちも最近そうしてますが、なかなか出なくて💦
    しばらく続けてみますね😊✨

    • 7月27日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    単語は沢山出てるのでこれからですね🥰

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿に失礼致します。

あれからお子さんは二語文話せるようになりましたか?🥺
息子も2歳2月なのですが、単語しか話しておらず、なかなか二語文を話さないので心配で😭💦

理解力はあってこちらが言ったことも通じます😭