![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師ママさんは、フルタイムで夜勤も考えていますが、日勤のみの勤務も悩んでいます。他のママさんの意見を知りたいそうです。
看護師ママさんどのような働き方をされていますか?
現在生後7ヶ月の娘を保育園に預けて仕事探し中です。
看護師3年目の時に妊娠し退職、1年のブランクがあります。
以前は慢性期病棟に勤めていたため、今回も慢性期病棟で働きたいなと思っています。
今のところ正社員フルタイムで夜勤もしようと思っているのですが厳しいですかね??
夫は在宅でほぼ残業なしで18時に終わり、私の実家が近く母は専業主婦なので頼る事はできます。(実家から家も保育園も徒歩圏内)
今良いなと思っている病院が土、日、祝休みの日勤のみでも募集していて少し迷っております…。
でも5日勤絶対しんどいからまだ夜勤やった方がお金も稼げるし良いんじゃないか、でも娘がいてフルで働けるのか…と不安があります🥲
小さい子供がいながらも働かれている先輩ママさん達はどう思いますか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![ママリ👧👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ👧👧👦
旦那さんが見てくれるならの前提で
お金稼ぎたいなら夜勤します
5日勤は慣れればそれまでなので、仕事内容含めて考えてもいいと思います。
不安ならフルタイムパートから様子見とかもありだと思います。
私は今フルタイムですが、旦那が子どもたち見てくれるので。
諸事情で転職活動中ですが。
![おしゃべりメガネ👓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしゃべりメガネ👓
病棟勤務は旦那さんやご実家が協力してくれる前提ですかね!
離乳食作り、保育園の送迎、自分達のご飯、日々の買い物などなど、やらなければいけないことを整理してみてどうかって感じだと思います😊
また夜間授乳はされてますか?
夜勤をすると授乳も考えるポイントになるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
絶対残業もあると思うので大変かとは思いますが、そこはバッチリ協力してもらいます!笑
完ミなので授乳に関しては問題なしです!- 7月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目はフルタイム、残業に夜勤してました!
旦那さん、親の協力あるならフルで働くのはありかと思います!
私は急性期病棟なのですが、19時20時に帰宅になることが多くあったので、2人目の復帰は時短夜勤なしにしました😔
5勤はもちろんきついですが生活リズムは整います☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
絶対残業ありますよね…前残業して情報取らないと仕事出来ないですし困りますよね🥲
確かにリズムは整いますね!!
お金お金って感じなので夜勤はやりたいです🤑笑- 7月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供2人いて下の子生後4ヶ月の時にパートで復職しました!1歳半くらいから日勤常勤、2歳前からは夜勤ありフルタイムで働いています。
旦那が休みの土日祝に夜勤してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
パートから始めるのも良いですよね🤔
旦那さん協力的で素敵ですね☺️- 7月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那は残業ありますが、親が保育園のお迎えしてくれるので、普通に平日も夜勤したりフルで働いています😌旦那は土日休みなのですが、私が仕事の時はキツそうです笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私もお迎えだけは母にお願いしようかと思っています😓
子供とずっと一緒にいるの1日でもキツイですよね笑- 7月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは双子が2歳の時からフルタイム正社員共働きでした。
夜勤も土日祝日勤務もあります。
両家は飛行機の距離で全て夫婦でやってます。
私は5日勤より夜勤の方が身体が楽なのでそうしてます。お金も稼げます。
小さい子2人いても夜勤できますよ、夫が協力的なので余裕です。疲れて寝てたら家事育児終わってたりします。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
双子ちゃんでフルタイム正社員尊敬します😭
私も夜勤あった方が楽です。日勤ばかりだとやってられません笑
旦那さん協力的で羨ましいです🥺
夫がどこまでやってくれるか未知なので少し怖いです…笑- 7月28日
ママリ👧👧👦
私は今フルタイム→正社員です💦
すみません
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
家族の協力あってなら夜勤できますかね😣
3日勤でも絶望していたので5日勤精神的にキツそうで笑