※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびなみちゃんママ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子にトイレトレーニングを始めたいですが、背もたれのあるタイプが使いづらいか悩んでいます。ベビービョルンの使用感を知りたいです。

おまるのオススメ教えてください!

もうすぐ8ヶ月になる息子です。
ベビーサインで出たら教えてくれるのですが、
たまに出る前に教えてくれるようになってきたので、
ゆるーくトイレトレーニングをはじめたいと考えています。

ですがまだお座りが完璧ではないので、
背もたれのあるタイプがいいかなと思ったり、
でも背もたれのあるタイプだと持つところが無いので
迷っています。

ちなみに写真のベビービョルンのもの使ってる方おられましたら、使用感教えてくださいー(・∀・)
できれば早めにトイレトレーニングをはじめた方の情報が欲しいですー♡

コメント

緑茶🍵GreenSmoothy

トイレトレーニングではないですが、生後すぐからオマルは使用してます。
似たような椅子型を使ってますが、7ヶ月の頃は足が届かなかったので、どちらにせよ支えは必要でしたよ。
ちなみに私が使ってるのは、リッチェルのプチポッティと、西松屋の千円ぐらいのものです。

はじめてのママリ

うちはトイトレというつもりではないのですが、姪っ子がトイレに座るのを怖がって大変そうなのを見てたのでトイレに慣れてもらおうと思い、7ヶ月になった時から補助便座に座らせる様にしてます😊
アンパンマンのやつです✨
持ち手があるので乗り物に乗ってる感じですかね?結構楽しそうに座ってくれてますよ😆

♡♡めー♡♡

うちも補助便座してます。うんちは基本補助便座にいきます(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)

みさきんぐ☆

ビョルンの、うちも買って備えてるんですが、6ヶ月の頃に買ったものの、その頃からしばらくは足が届かない上にお尻が沈む感覚が嫌なのか、座らせてもすぐ泣いてました。けっこう体格はデカイ方なんですけどねー
たべながらウンチしがちで、全然トイトレにならず、今はしっかり座れるよになったので、ベビーチェアと化してます😅そろそろウンチとか、ちゃんとさせたい。。

ちびなみちゃんママ


コメントありがとうございました!
これだと補助便座にできないみたいなので、
結局リッチェルのおまる→補助便座&ステップにできるやつを買いました。
楽天でポチったのでまだ手元に届いてないですが、
最近毎日お風呂入ったときにベビーサインで教えてくれたあとおしっこが出るので
まずはお風呂入るときに試してみたいと思いますー♪