![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ週期で妊娠中です!
肌着はコンビ肌着で洋服はとりあえず半袖2.3枚買う予定です😊娘が11月1日産まれでその頃はもう長袖の洋服だったので半袖の洋服着るとしても1ヶ月もきなそうなので最低限にして様子見ようかなと思ってます💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9月末出産、10月頭退院でした😃
肌着はコンビ肌着のみ、カバーオールは通年素材の長袖のものを用意しました👍
退院時はまだ半袖の暑さでしたが、外に出るのは病院の入口から駐車場まで少しの間だったので、長袖ロンパースに掛物なしで退院しました✨
我が家は普段着もできる普通のカバーオールを上の子に選んでもらって、それを着させました😌
上の子の時はセレモニードレスは買わなかったけど、白くてフリルの付いたカバーオールを着せました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9月30日予定日で9月8日出産でした。
肌着は、短肌着とコンビ肌着が3着ずつの1セットとコンビ肌着2着、カバーオールは長袖を5着くらい用意しました💡
退院時は、上の方と同様に、普段使いできるカバーオールにしました!
3週間早く産まれたので退院時は思ったより暑かったですが、住まいが北海道で、すぐ秋になり涼しくなったので、結果、夏服は準備しなくてちょうど良かったです🙆♀️
コメント