![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長距離通院がしんどくなり、足の障がいが残っている女性が、30分以内の病院近くに引っ越したいと相談しています。送迎をしてくれる家族もいるが、幼稚園や小学校への送迎が心配。坂がある場所からの引越しも検討中です。
長距離通院(片道1時間〜1時間半)が月に3回ほどあります。
しんどくなってきました。
足の障がいが残りました。
二年前に買ったばかりの家を売ってせめて病院から30分以内の場所に引っ越したいです。
怪我の前に購入しましたが坂道の上にありしんどいです。
旦那の地元に住んでいますが今は義両親がたまに送迎をしてくれています。
夫も私の足のことで仕事を辞めました。
だいぶ痛みは減りましたが動けない日もあります。
引越し先はここから1時間なので幼稚園、小学校への送迎の不安があります。
皆さんならどうしますか?
坂がしんどいので長距離への引越しはしなくても家は売って近所への引越しも考えています。
- まるこ(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
足の通院がずっと続くのなら引っ越します
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
障害の治る見込みがないのであれば引っ越すべきかと💦
いっそマンションの方がバリアフリーかもしれませんね🤔
平屋の方が楽だろうし💦
コメント