※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が下痢気味で、保育園に行かせるべきか相談中です。

何度も何度も質問すいません。

娘のうんちが下痢気味になってきています。

保育園登園前に軟便1回
帰宅後の夕食後に泥状のうんち1回
です。

保育園休ませるべきでしょうか?

コメント

 ドッスン

今のところ下痢以外に症状ありますか?
園でも下痢でしたか?
そうじゃないなら登園させます😅
もちろん、ご自身が休めるのなら休むに越した事ないですが‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    保育園ではうんちしなかったようです。
    今のところ、下痢以外に症状はありません。
    食欲もあり、咳鼻水なし、発熱なしです。
    この間早退したばかりなので悩んでいます。
    明日の朝も気をつけて様子見ます。
    ありがとうございます。

    • 7月25日
  •  ドッスン

     ドッスン

    胃の調子が弱くなってるのかもですね!その程度であれば預けちゃいましょう!
    私は月曜日園から呼び出しがきて、それ以来欠勤してますよ‥双子ちゃんですよね?お互い育児頑張りましょー🥲

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暑さでバテていたりするかもです。
    食事気をつけて早く治って欲しいです。
    naniさんも双子ちゃんですよね。
    本当頑張りましょうね。

    • 7月25日
S

普通に登園させます🫣

プラスで嘔吐があったら病院連れていきますしお休みさせますが、 保育園が受け入れてくれる体調なのに、念の為…で仕事休んでられないし基本登園させます😅

逆に、もともと仕事休みとか家庭保育可能な日なら、無理に行かせて出勤日にお休みする羽目になっても困るので休ませて様子見ることもありますが…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    今のところ、下痢気味以外は元気です。
    この間までは求職中だったので休んでいたのですが働き出したら悩みます。
    明日の朝も気をつけて様子みようとは思います。
    ありがとうございます

    • 7月25日
はな

娘も2歳の頃に軟便~泥状便になったことがあって、回数が多くなければ登園させてました!
わたしなら明日の朝に多量とか頻回になければ登園させます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    本日の朝様子見てみます。
    ありがとうございます

    • 7月26日
りこうど

あまり体の調子がよくないのなら、休ませた方がいいかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    朝の様子見てみます。

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

下痢気味なら、登園させる際に牛乳は飲ませないようにして欲しい、とお願いして預けます。

うちの園は下痢気味の際は牛乳をお茶に置き換えて対応が可能ですが、どうですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます
    もし行けたら先生に頼んでみます。
    気をつけて様子見ます。

    • 7月26日