※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっしー
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが母乳を飲まなくなり、1日うんちが出ていない状況について相談しています。このまま続く場合、受診が必要でしょうか。

ここ数日飲んでくれなくなった…

生後3ヶ月になってここ数日飲んでくれなくて(完母)相談しているものです。
色々先輩まま方にアドバイスいただいたり動画で授乳の姿勢などを見て改めて見たりと工夫したものの本日は全然母乳を飲んでくれず産まれて初めてうんちが1日一回も出てません…
これは大丈夫なのでしょうか😭

このまま飲みも悪く排泄も少なくなっている状況が続くようであれば受診するべきでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下は途中からなぜか母乳というか授乳では飲まなくなり、搾乳で哺乳瓶かミルクであげてました!

夏なので飲まないのはより怖いですし、他の方法で飲むなら水分は取らせたほうが良いかなと思います😣

ただうんちはともかく、おしっこが出てるなら最低限の水分はとれてそうな気もしますが…

  • よっしー

    よっしー

    ご回答ありがとうございます!

    哺乳瓶は2ヶ月くらいから拒否されてしまって挑戦させるたびおえっ!と吐いてしまうため難しそうです😭

    エアコンは効かせてるものの夏は心配ですよね、、
    おしっこは六回以上は出てるので水分取れていると信じてもう少し様子見てみようと思います!

    • 9時間前
MA

1日1回のうんちがでてないだけなら2.3日様子見でいいと思いますが、1日5回くらい出てた子が全く出ないとなると少し心配かなぁと思います。単に成長によって溜められるようになってきた場合もあるし、お腹の張りや苦しそうな様子がないか見つつですかね🤔
明日も引き続き様子見て土日までには受診も視野にいれておけるといいかなって思います。

あとはおしっこの回数はどうですか?おしっこも回数しっかり出て濃縮尿じゃないなら飲めてないことはなさそうですけど…

ミルクは足しても飲まないのかな…?
少食ちゃんもいるし…こまめにスケールも測れると安心かなと思いますが…
うんちが出ないから飲みが悪いも考えられそうですかね?💦

今すぐ受診!とは思わないけど、地域の保健師さんに相談して助産師訪問とか依頼してもいいと思いますよ🤔上の子もいるしワンオペで出るのは大変でしょうから…

うちも下の子が飲みが悪い子で2ヶ月の助産師訪問で体重の指摘あり離乳食始まるまでは悩まされました💦様子掴むまで週に1回助産師さんに様子見てもらってました。3回くらい通いました

  • よっしー

    よっしー

    ご回答ありがとうございます!
    元々ここまで飲まなくなる前から一日三回をどさっと最近は出す感じで以前よりは減っている気がします!
    成長して溜めている可能性もありそうですね、、

    おしっこは6回以上は出ているもののオムツの上の部分が濡れる感じで以前ほど重くは感じません。

    ここまで飲まなくなるまでは一日25gは増えていたのですが、、😭
    地域の保健師さん…!早速相談の予約してみます!

    • 8時間前
my

うちの子も最近遊び飲みが始まって、ちょっと吸ったらキョロキョロしてなかなか飲んでくれないです😅
腹ペコ状態になるか、もしくは寝てる時に飲ませると寝ぼけて飲んでくれます!
あとは黄昏泣きもすごくて、帳尻を合わせてるのか夕方からはずっとおっぱいおっぱいになります。

うんちは新生児の時は10回以上あったのが、最近は多めが2.3回とかですが、今日とかは量がそこそこで1回だけでした!明日は出るといいなぁって感じです。
体重は最近伸びが悪いけどすごく減ってる訳でもないし、おしっこもそれなりに出てるし、本人の機嫌もいいなら大丈夫かなって思ってます☺️