※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の態度が変わり、育児疲れか不安を感じているママ。旦那の行動に戸惑い、理解されず悩んでいる。

これも育児疲れなのでしょうか…

ほぼ愚痴&長文失礼します🙇‍♀️
もうすぐ5ヶ月の女の子のママです。
旦那の変わりようについて質問させてください。

出産予定日から約4ヶ月の育休をもらい、子どもが産まれてくることも一緒に生活できることも楽しみにしていた旦那です。
立会い出産で、泣くほど喜んでくれて、産まれてきた我が子を抱いてかわいい、かわいいと嬉しそうに見つめ、わたしの事も本当に頑張ったね、ありがとうといたわってくれました。
入院中は面会日にプレゼントをくれたり、子どもの写真を毎日送って欲しい!と言っていたり、体調はどう?とテレビ電話をしてくれたり。 退院後も毎食栄養バランスの整った食事を作ってくれ(旦那は料理好きです)、赤ちゃんのお世話の仕方これで合ってる?教えて!と言ってくれたり、わたしの体調も気遣ってくれ、毎日幸せでした。

ところが段々と疲れてきたのか、え?という発言や行動が増えてきました。
最初は退院後2週間目くらいにあった旦那の友達の送別会です。終電で帰ってきてねとお願いしたにもかかわらず、終電なんてとても間に合わない時間にタクシーで帰宅。次の日にお願いしたし約束したじゃん。と言うと、送別会なんだから途中で帰るなんて無理だよ!とイライラした口調の返事が。
まだ新生児なのに飲みに行くの?と思ったけどたくさん頑張ってくれてたし、子どもにすぐ会いたいからすぐ帰ってくるよ!と言っていたからOKしたのに。こんな約束すら守れないのかと。子どもが産まれたら変わってくれると思ったけど全然ダメでした。(子どもができる前からお酒が入ると私との約束を守れないタイプではありました)
また違う日は遠方に住む親友が子どもに会いに来てくれると言いながら飲みに行き(もういいやとOKしています)、我が家に泊まりだったので夜中に2人で帰ってきたと思ったら子どもと私が寝てる部屋の上でドタドタわはははは。さすがにキレて旦那に電話して静かにさせました。

その後も、自分の時間と言って子どもが起きていても別部屋でケータイゲームをしてみたり、走りに行ってみたり。その自分時間中にトイレに行く間子どもを見ていて欲しいと言ったら不機嫌になっていました。
育休が終わる一ヶ月前には、俺がいなくなったら何も出来なくなると困るから、と言ってあまり積極的に手伝ってくれなくなりました。わたしの中での育休って、仕事の休みの間だけでも育児に沢山関わって、産後のママをらくさせるためのものだと思っていたのでこれにはびっくりしました。育休=なかなか休みの取れない自分のための楽しむ休みなのか?と。
他にも、子どもの生活サイクルは大人が作っていかなきゃいけないと言い始め、わたしの寝る時間や起きる時間、入浴時間などにもうるさく言うようになっていきました。
もう何時だけどこれしないの?この時間が遅くなると何時にお風呂入れなくて子どもがかわいそう、など子どもの機嫌によって変わるような内容でも時間を決めて守れないと苛立ちながら指示を出してきたりもしました。

最終的には、子どもが昼寝をしている間に趣味の筋トレをしていたら気分を害したらしく、色々と言われてしまいました。
終わってない家事も少し洗い物があるくらいだったし、筋トレの方が子どもが寝てる時にしかできないことだから気分転換も兼ねて、10分以内で終わらせられそうなものを探して子どもの様子を見ながらやっていましたが、家のことが終わってないのに自分のことをするのはおかしいのではないか、家事を全て終わらせて、家族のためになることを優先すべきだろう、と…
わたしは元々ダンスをやっていたこともあり、産後は早めに体型を戻したいと話していて、それに賛成して協力するよ、と言ってくれていたのに、です。
なんでそこまでして自分のことしたいの?家のこと、家族のためになることを後回しにしてまで?と聞かれたので、自分のメンタルヘルスのためにも好きな自分でいたいから、と言ったところ、好きな自分???なにそれ???と小馬鹿にしたような反応を返されてしまいとてもショックでした。産前は、好きなことをしているあなたが好きだから、やりたいことがあるならやって欲しいと言ってくれていたからです。
もちろん子どもが産まれたら時間の使い方が変わったり、自分のことを後回しにしなくてはいけないこともわかっています。でも家のこともして、育児もして、やっと見つけた自分の時間にまで文句をつけられてしまい、それからずっとモヤモヤしています。旦那とも何度か話し合いましたが、いまいちちゃんとわかって貰えていない気がします。

今は育休が終わって、自分の休みの日に後追いのようなものが始まってきた赤ちゃんと過ごして大変さがわかったのかあまり家事のことや時間キッチリに対しては言うことが少なくなりました。それはとても嬉しかったしほっとしました。
ですがまた昨日、ハーフバースデーの写真の料金について急に高い高いと言い始め(自分も写真を撮ることには乗り気で楽しそうに衣装を考えていました)、みんなで食べようと一緒に買った800円分のドーナツについて、あれは我慢すべきものだったんじゃない?と言い始めました。ドーナツを買いたいと言い出したのは私だったので、わかった。無駄遣いしてごめんなさい。これからは買いません。一緒に節約がんばろう、協力してもらえる?と言い、仕事から帰ってきたら1人リビングでクーラーも電気もつけたままソファで寝るのはやめて寝室で寝てほしいことを伝えると、節約とかの話じゃなくて、と言いました。
その言い方が、どうも私の行動に文句をつけたいだけのように感じてしまい、またモヤモヤしています。

産前の優しくて思いやりのあった旦那はどこへ行ってしまったのでしょうか。今はたまに優しい旦那に戻り、喜んだのもつかの間すぐに上のようなことを言われるため素直に受け取ることができません。
また元に戻ることはあるのでしょうか…
もし似たような経験をされたことがあったら、その後どうなっているのかなど教えていただけると幸いです。

長文失礼しました。
読んでくださった方、ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

うちの旦那とはタイプが違いますが、基本そんなもんですよね😂😂💦

元に戻るには、、、
もう諦めるか、旦那ととことん話し合って出来ること小さいことから始めていくのがいいと思います。

うちの旦那は育休1ヶ月でしたが、もう1週間で飽きたのか、泣いてても布団かぶって聞こえないふりしてました。忘れません。あといい加減泣きやめよ!とか怒鳴ったり、、育休中はゲーム三昧でしたし、、

7ヶ月くらいになるとどんどん表情豊かになって旦那もやってくれるようにはなりましたが、やはり自分優先です。
うちもお宮参りの産着高いからダメ、写真もいらない、と断られました。
でも自分の趣味に使う。お小遣いだからいいですが、、、

今でも朝は絶対起きないし、
赤ちゃんに朝触れることもせず、支度して行きますよ笑

女性は生まれる前から母親の自覚あるけど、男は無理ですよね。まだ一年なんで様子見てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ゲーム三昧、もったいない…みんななにかしらそういうものなんですね…

    うちもあります…寝起き泣いてる赤ちゃんの横で、寝てるかと思いきやSNS見てたりとか…

    私ももう少し長い目で見た方が良さそうですね…
    もうなんかママたちって偉すぎますよね😭みんな世界一素晴らしいと思います😭

    • 7月25日
はじめてのママリ

なんか、旦那さんの理想が高くて、思い描いていた育児像と違っていたって感じですね。

旦那さんが思っていた以上に大変だったんでしょう。それで妻であるママリさんの方が育休長いし俺は仕事があるしって典型的な男の言い訳をしている感じに見えます。

育児が大変だってことに気付いて、俺には無理だって思ったけどプライドが高いのか何かで自分の中で認めたくなくて、無意識に「育児は妻がやるものだ」と思考を歪ませてママリさんに理想を押し付けているような感じがします。

俺がいないと出来ないと困る、というのは自分がやりたくない事の言い訳にしか聞こえません。

なんか都合の悪い時の夫って自分のこと棚に上げるし脳みそ大丈夫かって思うくらい自分の言ったこと忘れますよね。

精神的DVに片足突っ込んでる感じします。解決策でない上に、乱暴な言い方ですみません。産後大変だった経験をしたからこそ旦那さんに腹が立ちました。

大変だと思うので無理に返信なさらなくても大丈夫ですからね☺️
共感している人間がいるんだなくらいに思ってください。

ママリさんのストレスが少しでも減らせますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うわあああ泣きそうです😭
    ほんとその通りかもと思いました。多分理想の子育て像があったんでしょうね…それも完璧な…

    書いてなかったんですけど、母さんは全部1人で完璧にやってたからあなたも頑張ればできるはず!みたいな勝手な理想と微マザコンの雰囲気を漂わせてたりします🙃

    言ってることわからなくもないけどさ…と頑張って納得しようとしてるとこの前と言ってること違いすぎてはぁ?????みたいなこととか…

    ちょっとモラってきてないか…?と思っていたので、共感していただいた上に怒っていただけて感謝です😭

    鳥肌立つくらい嬉しい…
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母さんは母さん、妻は妻だろと思います。うちの母はこうだったな〜と言われても私はあなたの母ちゃんじゃないしな…と思っちゃいます。
    男は大体ママが好きでプライド高い生き物ですからね🙃
    本当に無理なさらないでください🙇‍♀️
    怒りはここでぶつけて、旦那さんと話し合いが出来ますように。

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あなたのママが完璧なことは否定しないけど、わたしはあなたのママじゃないから同じようにはできないわ…という気持ちでいっぱいです🫠
    ほんと自分のママが世界一すばらしくて正しいと押し付けてくるのはやめて欲しいです。
    うわあんありがとうございます😭今日1人でブチ切れて堪らずここで吐き出させていただきました…
    2人とも余裕のある時に話し合いしたいと思います!

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

毎日の育児お疲れ様です!

子育てって本当に大変で、長丁場な分、うちも旦那と何度も何度ももめて、離婚届まで押し付けられたことあります…。

旦那さんも子どもは可愛いと思いながらも、お互い大変が故に余裕がなくなり優しさも半減しているんだと思います。
自分の時間が当たり前にあった生活から、自分の時間がなくなり、初めは我慢できてたものが我慢できなくなるのかな、と。
これは、自分も旦那も両方に言えることだと思います。
わたしは自分はこんなに我慢して子どものために頑張ってるのに、なぜあなたも同じようにできないの?とイライラして喧嘩になってました。

まずは自分の気持ちを感情的にならず冷静に旦那さんに伝えてみてください。
お互いにお互いの時間を作れるように話し合ってみてください!文章読んでいて、すごく優しい旦那さんだなと思ったのでわかってくれると思います!
夫婦は対等、うちはそれを何度も話し合ってようやく今少しずつうまくいっている気がしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…人間余裕が無くなると人に優しく出来なくなるなと痛感しています😭

    元々優しい人だとは思うので、お互いに余裕があってやさしい気持ちの時に話し合ってみたいと思います!
    ありがとうございます!!

    • 7月25日