![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが急に寝つきにくくなり、夜中にも大泣きすることが続いています。これは睡眠退行でしょうか?どのくらい続くのでしょうか?
明日で生後10ヶ月です!これは睡眠退行でしょうか?😱💦
生まれてから1週間前くらいまで、夜は19時ごろに1人で寝てました。
夜中は起きることなく朝の6〜7時までぐっすりでした!
ここ最近、寝かしつけというか布団に寝かせると海老反りして大泣き、トントンしても大泣き、抱っこしていても寝落ち寸前で大泣きというのを寝るまでの間に繰り返し、2時間ほど手こずっています😱💦
時間や場所を変えたわけでもないです!
夜中も急に大泣き、ミルク飲ませて飲み終えて大泣き、しばらく抱っこやトントンで落ち着き寝る。
朝は5時に大泣きで起きる。
って感じです😂😂
これは睡眠退行と呼ばれるものでしょうか!?
どのくらい続くものですか?💦
- ママリ(1歳4ヶ月, 3歳5ヶ月)
![ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychan
睡眠退行かもしれないですね🥲
うちは4ヶ月〜6ヶ月まで続き、やっとまた朝まで寝たと思ったら8ヶ月なる前くらいから寝付きも悪い夜間も起きる日々が始まりました笑
ここ数日やっと落ち着いてきて、うまくいけば朝まで寝てくれます😇
![R4](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R4
睡眠後退より、夜泣きかなぁーと思いました🥺
コメント