![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母に子供の面倒を見させることについて、ストレスを感じています。旦那にも協力してもらいたいと思っています。
なんで義母も仕事してるのにわざわざ義母に仕事を休ませて子供の面倒見させようとするんだろ。
子供が熱出たら面倒は母親が見るのが当たり前なの?
たまには旦那が休んで見てくれても良くない?
なんで自分は仕事休みたくないからって理由ですぐほかの人を頼ろうとするの。
毎回毎回私が休んで会社でどー思われてるかこっちの身にもなれ。
義母に預けると何されるか分からないから意地でも預けたくないから会社にどう思われようが休むしかないけど、たまには休んで面倒見てろ。
前旦那に言った時は拗ねながらもだけど仕事休めるなら今度俺が見るとか言ったくせにすぐほかの人に頼ろうとしやがって。
ほんと最近ストレスでしかない。
- りーまま(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
共働き同じ正社員なのになんで!ってなりますよねー🫠
頼れる義母がいるだけで羨ましいですが、何されるかわからないのなら頼りたくもないですよねー😭
うちの夫も子育てにまっっったく理解ないので娘2人分まるっと全部わたしですよー😭笑
もう諦めついて今はなんとも思いませんが笑
夫は謝罪してくれるのでまだいいですが、拗ねたり口だけなら余計腹立ちそうですね🫠
りーまま
謝罪すらないです😭
いつもごめんねとかありがとくらいあってもいいと思うんですけどね😩
それが嫌なら専業主婦にさせろつて思います😂