※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち-
ココロ・悩み

友人の早産について前向きな言葉をかけたけれど、余計だったか気になる。

友人が予定日より1ヶ月早く出産したのですが、ママと赤ちゃんにとって1番良いタイミングだったのかもね!と言葉をかけてしまいました...余計な言葉だったでしょうか💦前向きな言葉をかけたつもりでした💦

コメント

deleted user

1ヶ月早いということは、36週くらいですよね?肺機能が未発達で赤ちゃんの成長も不十分な時期ですのであまりいい声掛けではなかったかもです💧その方の受け取り方ときなこさんの話し方で前向きな言葉だと伝わってるといいですね☺️

  • ち-

    ち-


    返信ありがとうございます。
    そうですよね💦
    母子共に元気だということで早産だけど元気で良かったなと思ってそう言ってしまいました💦
    だけど言葉には気をつけないといけないなと思いました😣

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言葉選びって難しいですよね💧自分が考えたように相手に伝わっていないことも多々ありますもんね、、私もいつも言った後に反省しています😥

    • 7月25日
ママリ

お子さんは元気なのですか?

うちの娘も一ヶ月早く産まれましたけど、なんの問題もなく元気で生まれてきて育ちました!なので、私は別になんとも思わないですが、

もし赤ちゃんに問題があったり
お母さんが不安の中であればちょっと良くなかったかもしれません。

  • ち-

    ち-


    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんもお母さんも元気だそうです😌

    早産だけど、元気で産まれて良かったなぁと思ってそう言ってしまいました💦
    どうとられるかわからないから気をつけないといけなかったですね💦

    • 7月25日