
コメント

はじめてのママリ🔰
会社の締め日に対して完全月を満たしてる月を半年分です🙋♀️
締めに対して賃金支払基礎日数9日であれば含めないです。
はじめてのママリ🔰
会社の締め日に対して完全月を満たしてる月を半年分です🙋♀️
締めに対して賃金支払基礎日数9日であれば含めないです。
「お仕事」に関する質問
今、6月から行ってないバイト先があります。 シフト申請するにしても月1くらいで微妙過ぎて辞めようかなって最近、考えてます。 辞めるタイミングを何月にするか考えてます。 多分、7月、8月も夏休みになるから殆どシ…
昔のことなのですが、ふと思い出してモヤっとしたので聞いてください💦 高校生の頃のバイト先のことです。 22時閉店のお惣菜屋で働いてました。閉店の時間はシフトは1人で、私もたまに閉店まで入っていました。閉店後、片…
育休中に職場に挨拶行こうと思います。 1人100円くらいで手軽に買える差し入れ何がありますか?🤔 箱に入ったお菓子は別でもっていきますが仕事終わりなので何かプラスで渡そうと思います☺️ コンビニでコーヒー買っていこ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😭😭
すみません😭
会社の締め日というのは
どのようにしたらわかるのでしょうか?🙇
はじめてのママリ🔰
会社に確認ですかね💦
あとは給与明細に載ってればそれでわかりますね🧐
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
日割日数と書いてあって
出勤日ではない土日祝含めた
日数書いてあって
その日数は
11日超えてるんですけど
育休手当の計算に
入っちゃうのでしょうか?😢
はじめてのママリ🔰
多分ですが、含めないんじゃないでしょうか。
締め日が分からないとなんとも言えないですが、産休入り月(月度)は含めないです🤔
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😭
まずは産休入り月確認ですね!
ありがとうございました😭