
コメント

はじめてのママリ🔰
会社の締め日に対して完全月を満たしてる月を半年分です🙋♀️
締めに対して賃金支払基礎日数9日であれば含めないです。
はじめてのママリ🔰
会社の締め日に対して完全月を満たしてる月を半年分です🙋♀️
締めに対して賃金支払基礎日数9日であれば含めないです。
「お仕事」に関する質問
ママ友に旦那の職業を聞かれたのですが私も旦那の職業が分かりません😂 旦那に「ママ友にあなたの職業聞かれたんやけど何て言えばいいん?」と聞いたら「事務って言っとけ」と言われたのですが事務ってほぼ女性の仕事では…
パート探し悩んでます😭 みなさん妥協しましたか?? ハイトーン、ネイル有りなので今更髪色を暗くしたくないしネイルを辞めたくない… キッチリした制服などは嫌だな… でも学校から帰るまでの間で探したいし、末っ子はま…
みなさん、仕事するのに、 正社員で働かれてますか?パートで働かれてますか? 自分は今パートで働いてますが、1ヶ月のうちほとんど仕事に行けてません。 仕事の方にも居ないのと一緒ってよく言われます。 ろくに働けてな…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😭😭
すみません😭
会社の締め日というのは
どのようにしたらわかるのでしょうか?🙇
はじめてのママリ🔰
会社に確認ですかね💦
あとは給与明細に載ってればそれでわかりますね🧐
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます☺️
日割日数と書いてあって
出勤日ではない土日祝含めた
日数書いてあって
その日数は
11日超えてるんですけど
育休手当の計算に
入っちゃうのでしょうか?😢
はじめてのママリ🔰
多分ですが、含めないんじゃないでしょうか。
締め日が分からないとなんとも言えないですが、産休入り月(月度)は含めないです🤔
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます😭
まずは産休入り月確認ですね!
ありがとうございました😭