

はじめてのママリ🔰
発音かなと思いました!

はじめてのママリ
例えば犬のことをわんわんと言ってたら犬のことを言ってるので発語にカウントしていて、
ボタンを押すときにポッチンという時は効果音なので発語にカウントしてないです!!

雷注意
「た!」←ごちそうさまでしたの意
でもカウントOKと言われましたよ!
本人が分かって言っていればいいそうです👍
はじめてのママリ🔰
発音かなと思いました!
はじめてのママリ
例えば犬のことをわんわんと言ってたら犬のことを言ってるので発語にカウントしていて、
ボタンを押すときにポッチンという時は効果音なので発語にカウントしてないです!!
雷注意
「た!」←ごちそうさまでしたの意
でもカウントOKと言われましたよ!
本人が分かって言っていればいいそうです👍
「1歳7ヶ月」に関する質問
1歳7ヶ月になったばかりの息子を自宅保育してます🏠 まだ自分でちゃんとスプーンで食べれない(食べはするけど、ものすごく時間かかるので食べさせちゃいます😅)、コップは飲むけど必ずだらーっとこぼす、そしておしゃぶり…
1歳7ヶ月の男の子がヤンチャすぎて気になります。 どこへ行ってもキャー!!!と言いながら走り回りまくります。手も繋がないし、どんどん私から離れていってしまいます。 上にお姉ちゃんがいるのですが、姉はおとなし…
相談させてください。 1歳7ヶ月の男の子を育てています(__) 言葉の発達だけが遅れているせいか、 感情のぶつけ方が他になく 癇癪?の発揮が酷いレベルです。 些細な事でも気に入らなければ怒る、泣く、叩く、物を投げる。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント