

はじめてのママリ🔰
発音かなと思いました!

はじめてのママリ
例えば犬のことをわんわんと言ってたら犬のことを言ってるので発語にカウントしていて、
ボタンを押すときにポッチンという時は効果音なので発語にカウントしてないです!!

雷注意
「た!」←ごちそうさまでしたの意
でもカウントOKと言われましたよ!
本人が分かって言っていればいいそうです👍
はじめてのママリ🔰
発音かなと思いました!
はじめてのママリ
例えば犬のことをわんわんと言ってたら犬のことを言ってるので発語にカウントしていて、
ボタンを押すときにポッチンという時は効果音なので発語にカウントしてないです!!
雷注意
「た!」←ごちそうさまでしたの意
でもカウントOKと言われましたよ!
本人が分かって言っていればいいそうです👍
「1歳7ヶ月」に関する質問
現在、1歳7ヶ月の子を慣らし保育に通わせています。 添い寝だと寝かしつけに一時間くらいかかってしまい 夜寝は添い寝で頑張りますが、昼寝はいまだに抱っこで寝かせています。そのせいもあってか 保育園でのお昼寝、お…
1歳7ヶ月 生活リズムを見直すか? 最近娘の睡眠のことで悩んでいます。 夜の寝かしつけに時間がかかるようになり、夜泣きが始まり、朝は前より30分早く目覚めます。そしてお昼ご飯前に眠気で機嫌が悪くなります。 これ…
1歳7ヶ月の娘について相談です。 上の子の保育所帰りにばぁば(私の実母です)の家の近くを通るのですが、ばあばの家に行ける!!と思うみたいで行けないとわかるとうわーっ!!って泣きます😭そんなに引きずらないんですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント