![る](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母と義祖母が上の子を可愛がり、他の子に冷たい様子。親は平等に接してくれるが、疑問。泊まりに行くことを止めてもいい?
皆さんの親や義親は、孫に対して平等ですか??
うちは上の子が3歳頃から義母(義祖母もいる)の家に泊まりに行ってるんですが、
真ん中の子が行きたいと言っても、2歳の時から「まだ小さいからもう少し大きくなったらねー」と言われ続けて4歳になりました🤣
義母がそんな感じなんですが義祖母が特に上の子ばっかり可愛い感じで、真ん中と下の子には話しかけることすらあんまりしません😂
真ん中の子は行きたいのに、行けない。お兄ちゃんだけいなくて寂しい。と泣きます💦
義母の子供が男の子2人だったこともあって、「女の子の扱い方がわからない」らしいです。
義母の妹さんの子供は女の子ですが、県外で義祖母も義母もたまにしか関わる機会がなかったことと、上の子は顔もパパに似てるし活発なところも同じっていうのがあって、余計上の子だけかわいい!になってる気がします。
私はモヤモヤするんですが、皆さんはどう思いますか?
泊まるのナシ!にしてもいいレベルでしょうか??
私の親は親で、責任感が強く、平等にしてくれますが可愛いがるというのがなく笑、それもそれでどうなんだという感じなんですが😂
- る(3歳7ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
![りんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろ
うちは1人しかいないので
あまり感じたことないですが、
姉が3人子供いて長男と、下双子なんですが
長男は小さい時にすごい実家に
お世話になってたし、
長男もばあばだいすき〜とか
言うので特別扱いされてるなって
思いますよꉂ🤭
でも皆平等に可愛がってるけど
よく見ると長男だけ特別待遇な
感じがします🤣
でも母も人間なのでね、、、
可愛いげある方がそりゃ可愛いよね
とも思うので特に何も思わないです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子が今3ヶ月ですか、明らかに義母の対応違います。
言葉ではどちらも可愛いよ、と言ってくれていますが、
上の子は旦那にそっくりだから
余計に可愛いのかなとか考えてしまいます😭
上の子が寝ている時は下の子を
見てくれますが、上の子が起きてきた瞬間
はい、この子お腹空いてるって
と私に渡して上の子を抱っこします…
動画写真も上の子だけ撮るので
私もモヤモヤしているところです😢
私なら泊まり行かせないです!!
最初にみた子供は可愛いと聞きますし、
1番可愛い!みたいなのは少なからず
人間なのであるとは思います。
でも子供にそれが伝わるくらいなら
会う回数も抑えて、その分
平等に私が子供を可愛がります🤍
平等に対応できないのなら
孫にも会わせないよースタンスで
私は会う回数減らし始めました🥰💭
対応が違いすぎて、2人目生まれてから義母のこと苦手になりました😠笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
因みにですが、
上の子が3ヶ月の時は常に抱っこで寝かせていたりまず離すことなかったです!!
今の次男の3ヶ月と大違いです!
上の子が今でも寝ていたら
頭痛いからって自分のタオルで
枕作って置いてあげるのに
下の子は同じ時に寝ていても
枕ないし、頭痛いも言われなくて
イラっとしました🤣🤣🤣🤣
コメント