
娘が初めて発熱しています。病院で風邪と診断され、解熱剤をもらいました。解熱剤の使用タイミングや夜の対策について相談したいです。水分は摂取しています。
娘の初めての発熱で焦ってます💦
38.5℃です。
娘はぐったりしてる感じですが、全く元気ないわけではないです。
今病院で解熱剤をもらってきました。
喉が赤いと言われ、今のところは風邪という診断です。
解熱剤はもう入れるべきでしょうか?
イマイチ解熱剤を使用するタイミングがわかりません。
あまり使わない方がいいとも聞くし…分からないです…
他にも、夜に備えてこれを買った方がいいとか
何かありましたら教えて欲しいです。
今のところ水分はとれてます
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
水分が取れてご飯が食べれて遊んでる感じならまだ使わないですがグッタリしてるなら使います💦
足の裏や手のひらは冷たいですか⁇
解熱剤は熱が上がりきってタイミングで使うのが1番効果的なので足裏や手のひらがポカポカしてるなら使うタイミングですね!

ちほ
解熱剤の判断難しいですよね💦
うちは夜熱上がった時だけにしてましたが、本人が辛そうであれば日中でも入れてもいいかなと思います・・ただ何時間空けなきゃダメとかあるので、夜寝る前の時間に注意してます。
前に夜間相談に電話した際は高熱で暑そうであれば寝る時はオムツいっちょでもいいと言われました。
流石に心許なかったのでうちは肌着にズボンの下だけ履かせて寝かせてました。
必要なものですが、もしかしたら喉腫れからの食欲がなくなるかもなので、ヨーグルトやゼリー、アクアライトなどがあるといいと思います!うちはアクアライト嫌いですが😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今は寝ているので、起きた時の機嫌と食欲で解熱剤を使用するか判断しようと思います🥲
ゼリー系ですね!
旦那に買ってきてもらうように頼みます💦
ありがとうございます、心強いです- 7月24日

はじめてのママリ🔰
中途半端に解熱剤を使用すると風邪が長引くので、私ならある程度食事(水分)が摂れていて眠れているようなら使わないです。
40℃とか、夜も辛くて起きてしまうとか、本人が辛そうなら入れます。
手や足が冷たく、まだ熱が上がりそうなら寒いと思うので温めてあげます。
手も足もポカポカしていたら熱が上がりきったので、汗を拭いて薄着にして鼠径部を冷やします。
-
はじめてのママリ🔰
中途半端に使ってしまうと風邪が長引くんですね💦
今寝ているので、起きた時の機嫌と食欲で使用するか判断しようと思います…
半袖短パンで布団を被せてますが、まだ手足は少しぬるいです。
まだ温めた方がいいんでしょうか?💦- 7月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
手足はポカポカしてないです💦
少し冷たいです。
服装はどんな感じがいいんでしょうか…?
はじめてのママリ🔰
冷たいと熱が上がってる途中かもしれないですね‼︎
明らかにいつもより機嫌が悪かったら坐薬を入れてあげた方がすぐ楽になりますよ‼︎
うちも昨日高熱出してましたが、半袖短パンのパジャマに冷房付けてました!
はじめてのママリ🔰
いまは寝ているので起きてからの機嫌と食欲で判断しようと思います💦
娘も半袖短パンのパジャマです!
まだ手足は少しひんやりするので掛け布団してます💦
この状態で様子見すればいいですかね…