![ma.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【至急お願いいたします】1歳2ヶ月の娘がおります。1人目のこともあり、…
【至急お願いいたします】
1歳2ヶ月の娘がおります。1人目のこともあり、情報がわからないので相談させていただきます。
昼間は特に何も異常はなく、元気に過ごしていますし、夜の寝付きに関しても問題はないのですが、寝付いた何時間後かに何度か無呼吸(3秒〜4秒ほど)になった後、泣きじゃくった後のような呼吸になり、それにびっくりしてなのかワーと大泣きします。寝言泣きのような事もあり、トントンしていれば寝る時もありますが昨日はしばらく抱っこをして寝たと思ったらまた何分後かに同じ状態でまた起きを繰り返していました。
以前にも1度こういう事がありましたがその後も変わった様子はなく、、
大体夜起きてしまう時はこの症状になって起きる事がほとんどです。(抱っこじゃない時も含めたら毎日1回はあります。)
私も寝ているのもあり、過去にそんな症状が何度もあったのかと言われるとわかりません。
ただの夜泣きでそうなっているのか、無呼吸症候群を疑うべきなのが判断がつかずで、、
念の為小児科にも聞いてみましたが一旦様子見とのことでした。
同じような症状のお子さんはいらっしゃいますか?
また、無呼吸症候群と診断されたお子さんがいらっしゃったら詳しくどのような症状だったかを教えていただきたいです。
- ma.(妊娠30週目, 1歳9ヶ月)
コメント