
コメント

はじめてのママリ
旦那さんから見た祖父の姉ですよね。
旦那さんでも行くかどうか微妙な関係なので奥さんは行かなくてもいいですがご家族に相談されるといいですね。
年に数回会う程度なら県内なら通夜、県外なら香典だけで十分だと思います。

ママリ
この度はご愁傷様です。
ご主人だけで問題ないと思いますよ。
-
tommy
ご返答ありがとうございます。
- 7月24日
はじめてのママリ
旦那さんから見た祖父の姉ですよね。
旦那さんでも行くかどうか微妙な関係なので奥さんは行かなくてもいいですがご家族に相談されるといいですね。
年に数回会う程度なら県内なら通夜、県外なら香典だけで十分だと思います。
ママリ
この度はご愁傷様です。
ご主人だけで問題ないと思いますよ。
tommy
ご返答ありがとうございます。
「義母」に関する質問
旦那に呆れています… 私は旦那の思いやりが無さすぎてどうにかならないか? と悩んでいます。 今に始まった事ではないので諦めるしかないのか? とも思っていますが… ちょっと酷すぎて… 皆さんの意見を聞かせて欲しいで…
義親と同居中の方、 一緒にお出かけする頻度とかどんなもんですか? 私は夫婦+子どもだけで出掛けたいんですが旦那が義母も誘うべきでしょ!と毎度誘います。 同居始めたばかりですがこの休暇中義母と一緒のお出かけば…
七五三の時、義両親や実両親は誘いましたか?? 今年の秋にやる予定ですが 義両親がいつやるのか?準備したか?とうるさいです(多分来たいんだろうなと。。)コロナ禍でお宮参りの際は、義母のみ参加、お食い初めの時は…
家族・旦那人気の質問ランキング
tommy
ご返答ありがとうございます。
そうです!
私も参列となると子どもの預け先など考えないとと思っています💦
行くなら旦那だけにしてもらおうと思います。