※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めんごち
家族・旦那

叔母に子供を預けない方法について相談です。旦那の対応や叔母のストレスを考慮し、穏便に納得のいく形で伝えたいとのこと。

叔母への波風たたない言い方を教えてください🙇‍♀️
長くなります。

子供が1歳の時に仕事復帰をしてから、夜勤明けの日はいつも旦那方の叔母が子供の面倒を見ててくれました。だいたい朝の10時から夕方の17時頃までです。
初めは保育所の夜勤明け預かり制度があったのでそれを利用してたのですが、保育所だと可哀想だから見てあげると叔母が言うのと、結局叔母に任せずとも1週間に1回程度の割合でそろそろ子供が見たい、遊びにおいでと頻回に誘われるため、可愛がってくれてるのだと思い叔母に甘える形になりました。

そんな形でもうすぐ1年。先日旦那のところに義父から電話があり、内容が叔母の愚痴の言伝のようなもので、要は「子供を預かってやってるのに旦那はありがとうも言わない。嫁は勤務表もすぐ知らせない」とのことでした。

勤務表はいつも月末ギリギリになってて私たち自身が早く知りたい中で、どうにも限界はあるのになーなど思うところはありましたが、結局叔母もストレスがまぁまぁあるんだなと感じました。今まで会うたびにいつもありがとうございますなどの謝罪お礼は私は伝えてましたが、旦那自身が何も言わなかったのが気になったようです。

旦那は「もともと保育所に預けてたのを向こうが可哀想だとか会いたいだとか言って自分たちの方に来させてただけなのに、預かってやってると思われてるならこっちも納得いかない」などとちょっと怒ってましたが、どちらにせよ今までが有り難かったのは事実ですし、何かしら不満が出るのも当然のことだと私は思っています。
とりあえず義父からの提案もあり、今日の夜に叔母夫妻と祖母、義父を招いて外食をご馳走することにはなりました。

で、今後の話ですが、旦那がちゃんとお礼と挨拶をいえば済む話なのかもしれませんが、私的には遅かれ早かれまた叔母のストレスが重なって何かしら言われるのではと思っています。 なので、旦那の言うことも一理あるのでこれを機に叔母に預けるのはやめて、家でみるか辛い時だけ保育所に預けるかの形に戻そうかと思っています。
ただ、問題は叔母自身がとにかく「気使わないで、こういうのは助け合いなんだから」「気にしなくていいのいいの」と表上では言う人で、こちらからやはり悪いのでなどと言ってもまた「いいのいいの」と言われそうな気がしています。
今朝も預けてきましたが、私がいつもすみません、と言うと「気にしないでね〜。なんだか〇〇(旦那)がいつも子供みてくれてるからお礼にご飯ご馳走するわって言われたけど、そんなのいいのに〜。ただ毎日有難いありがたいって思ってくれてればいいのよ〜」と実際に言われました。
なんだか逆に色々深読みしてしまって、今日の外食でどう切り出そうかすごく悩んでいます……。

私も旦那も、裏であまりよく思われていないならストレスだとわかっていることを叔母に頼みたくはありません。
叔母とは今後も良い関係を続けていきたいと思っているので、義父から全て聞きましたなどと喧嘩腰に言うわけにもいきません。
なんとか穏便に、叔母も納得のいくような形で子供をもう預けないと伝えるにはどうしたらいいでしょうか?🙏💦
皆様のお知恵をお借りしたいです💦 よろしくお願いします🙇‍♀️💦

コメント

ママリ

子供もどんどん活発になるし、やっぱり身内に預けるのは気を遣いますよね😓
同じく保育園のほうがいいと思います💦将来色々言われそうですし😱

他の子供と交流させたいからとか、外の世界に触れさせたいとかでいいと思いますよ😊

  • めんごち

    めんごち

    長い内容読んでくださり、コメントまでありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど。保育園の利点を伝える形ですね😌✨
    私自身保育所自体が可哀想とは特に思ってなかったので、そこを伝えるのはありですね。ありがとうございます!!

    • 7月24日
ありす

色々と考えて今後子供も成長していくし、大変な事も増えてくると思うので、今のうちからなら保育園入りやすいから、保育園に預けようと思いますって旦那さんから伝えてもらったらいい😂
また何かあった時にお願いするかもしれないけど、その時はお願いします🙏くらい言っとけばいい😂😂
身内に預けると絶対そうなる。
逆に迷惑🤣

  • めんごち

    めんごち

    コメントありがとうございます!
    1歳過ぎから保育所には通ってて、夜勤明けの日だけ叔母に預かってもらってました🙇‍♀️
    なので他の日勤の日は保育所には毎日通ってはいるんですよね😂
    身内に預けると〜のお言葉、大変沁みます🥲ありがとうございます。

    • 7月24日
deleted user

一年も経てば変わりますよね😂
赤ちゃんの頃は良かったでしょうけど、1歳後半じゃ預かる方も大変だと思います。

そろそろお友達とも関わらせたいし、これからイヤイヤ期も始まって大変だと思うのでとか理由つけて、
保育園決まりました的な事後報告で良いと思います。
風邪で休んだりすることはあると思うので、困った時はまた頼らせてもらえるとありがたいですとか付けて。
プロに任せる方がこちらもストレス無くて良いと思います😂

  • めんごち

    めんごち


    1歳過ぎから保育所には通ってて、夜勤明けの日だけ叔母に預かってもらってました🙇‍♀️
    なので他の日勤の日は保育所には毎日通ってはいるんですよね😂
    そうなんです、もうすぐ2歳児で手もかかるだろうなとは思ってて🥲 それをそのまま伝えたら良さそうですね。ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月24日
まま

先日遊び場に行ったら、他の子に興味津々でいっしょに仲良く遊んでいたのでそろそろお友達作ってあげたいので保育園に入れようと思っているんですー☺️この子叔母さんの事大好きなのでまた休みが合う日とかにたまに遊んで欲しいですー🥰
って言います。嘘も方便。笑

  • めんごち

    めんごち


    1歳過ぎから保育所には通ってて、夜勤明けの日だけ叔母に預かってもらってました🙇‍♀️
    なので他の日勤の日は保育所には毎日通ってはいるんですよね😂
    ヨイショも必要ですよね🥺✨ありがとうございます。

    • 7月24日