
コメント

もも
おかゆを離乳食スプーン一口から始めました
本や人によってはスプーン一口ではなく小さじ1の方もいます

🫶🏻
2人とも10倍粥を小さじ1から始めてます!
-
あーさん
ありがとうございます
- 7月24日

June🌷
10倍粥、小さじ1からが一般的ですね!
今後いろんな食材を、適切な時期に適切な硬さや大きさ、量で進めなきゃいけないので、本を買うことをお勧めします😌
-
あーさん
ありがとうございます
- 7月24日

みしゅ
10倍粥 小さじ1
から始めました🍽️
-
あーさん
ありがとうございます!
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
10倍粥小さじ1から始めました!
あと麦茶もちょっとだけ飲ませました😊
-
あーさん
ありがとうございます
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
つぶしがゆを離乳食用のスプーンで3口くらいあげました!小さじスプーン1より少ないくらいだったので10gくらいかな?
-
あーさん
ありがとうございます
- 7月24日

ママリ
上の子は一般的な10倍粥小さじ1から進めていました。
ですが、固定概念に囚われなくていいんじゃないか、と私なりに考え
下の子は小さじ2 の2回食で進めています。
-
あーさん
なるほどです!ありがとうございます!
- 7月25日

しゅる
10倍粥小さじ1から始めました!
「うたまるのごはん」っと言う離乳食の本すごく分かりやすいのでおすすめです🙆♀️
毎週の献立(?)が決まってて作り方も全部載ってるのでこの通りにしてれば問題なさそうです!!
あーさん
ありがとうございます