
コメント

skyg
うちはまだ1歳9ヶ月ですが、まさしくその状態です。。
手伝おうとすると怒って全部脱ぎます。
まだ1歳で全然できないのに自分でやりたがって困ってます(笑)
なので朝はめちゃくちゃ早起きしてます!
私が5時起き、全部用意終わってから6時前に子ども起こして、家出るのは7時過ぎなので、とりあえず余裕はあります!

BIG MOE
寝てるすきに着替えさせちゃってます!
-
yumeyume
なるほどー、その手もありますね!これも試してみます!
- 4月12日
-
yumeyume
でも、着せやすい服にしておくとか、下着は変えないとか必要ですよね。。
- 4月12日
-
BIG MOE
保育園行くときはトレーナーとか簡単に着れる服を着させて行ってます。
下着も今の時期は汗もかかないので、着替えさせてないですよ!- 4月12日
-
yumeyume
なるほどー。参考にします!そうですよね、いまの時期は汗かかないですものね
- 4月12日
yumeyume
さっそくありがとうございます。なんと!5時おきなのですね。。わたしも7時にでないといけないのですが、一緒に準備しようとしてます。自分が全部おわってから、がポイントですね。それなら気持ちに余裕ができるかもですね〜〜
skyg
うちの子甘えん坊で、起きてると抱っこー抱っこーえーんなので、寝てる間に終わらせたくて早起きにしてます😅
そしたら子どもの準備に集中できるので。。
自分でやりたいって気持ちは成長も感じられて嬉しいですが、できないのにやりたがられるとこっちは困っちゃいますよねー😭
yumeyume
そうですね、成長を楽しむくらいの気持ちでがんばらないとですね^_^