※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
dahlia
ココロ・悩み

子供とのやり取りでイライラしてしまうお母さんがいます。成長を感じつつも、怒りたくない気持ちとの葛藤があります。余裕を持ちたいと思っています。

は〜、イライラする😩
子供は可愛いし悪くないのは分かっている。
ストロマグで飲んでくれるのはいいが寝ながら飲もうとしてこぼす
思い通りにいかなかったりして欲しいことが伝わらなくて癇癪
ご飯を床に捨てる
コップで飲もうとするけど途中で遊び出して全部こぼす
あ〜、これも成長だ。
分かっているけど短気なお母さんはイライラが爆発しちゃうよ😭
怒りたくないのに怒っちゃう。
二人で癇癪起こしてるみたいだ。
ココロに余裕が欲しい😥

コメント

三姉妹ママじゅん

まさしくうちも今は毎日やります❗キー❗となりますよね😅自分でやる❗が出てるのは分かってるけどやめてほしいです(笑)

  • dahlia

    dahlia

    毎日やりますよね😫
    気持ちはわかるけどやめて欲しいです。
    怒って凹んでの繰り返しで疲れます😓
    成長したらしたで大変なことも増えていくのかと思うと複雑な気持ちです(笑)

    • 4月12日
♡トンミン♡

うちも・・・
特に、紙パックの飲み物を渡すと最初は大人しく飲んでいるのに、目を離すとベチャベチャです😱
どうやらストローを抜いて、また刺すのがブームらしくて・・・刺さらないと紙パックを手に取って逆さにするので・・・
もったいないやろ!!てか濡れてる!!また掃除かよ😭ってイラッとします。

  • dahlia

    dahlia

    紙パックはうちもします。
    入れ物買って押せないようにしたのにストローで遊び出して振り回してベチャベチャです😱
    掃除と洗濯ばかりです。
    イライラしたくないのにしてしまい、最近息子が睨んできます。
    私のマネなんだろうな😰

    • 4月12日
  • ♡トンミン♡

    ♡トンミン♡

    真似しますよね・・・
    私はイラッとした時に「もう!」と言いながら自分の太ももを叩いていたのですが、子供も気にくわない事があると自分の太ももを叩いていて😱ダメですね、子供は本当によく見てる・・・。

    お茶やジュースを飲んだ後に「ぷはー!!」ってやってたら、いつの間にか子供も「っはー!」ってやってたのは笑いましたが(笑)

    • 4月12日
  • dahlia

    dahlia

    ぷはー私もします。
    もれなくうちの子も(笑)

    化粧水つけてたら真似しててビックリしました。
    最近はティッシュでは中身のマネにます。
    何枚も_| ̄|○
    可愛いけどやめて😭

    • 4月12日
みゆ

うちも同じですよー😂
マグは寝ながら飲んだり、気に入らない事があるとすぐ怒って物投げるし叩いてくるし、、😅
コップはごく少量だけコップにお水入れて一緒に持って飲ませてます😂
1人でやるー!ってなってこぼされてもそこまで被害のない量しか入れません😅
あと、知り合いはコップ飲みしたいって言われたら毎回お風呂場に連れて行ってたみたいです😂

  • dahlia

    dahlia

    すみません、下に返信しちゃいました😓

    • 4月12日
dahlia

物投げますよねf^_^;
なんなら物で殴られます😭
コップには少量だけですよね(>_<)
しかも水しか入れません。
たまにお茶入れますがミルクとかジュースはこぼされたらベタベタになるので入れれません😓