
新築戸建のお隣との境界線問題で、お互いのゴミ置き場について相談です。お隣さんの大きなゴミボックスがうちの敷地に置かれていて気になります。良いアドバイスが欲しいです。
新築戸建のお隣さんとの境界線問題について、
昨日、お隣さんのゴミ置き場所がうちに侵入していたのでモヤっています。
2棟一緒に建ったので、ゴミ捨ては1箇所と予め引き渡し時に不動産から説明がありました。これから発生するかもしれない揉め事を避けるため、うちでは折り畳みボックスを導入するので、そこに入れないでいただければ〜とお願いしました。回収業者的には場所がまとまっていれば大丈夫なようです。結果お隣さんも折り畳みボックスを導入したようです。
それが、昨日そのボックスがうちの敷地に置かれていました。理由はおそらく、お隣さんの車が大きくて、うちにはみ出てしまうからだと思います。ゴミの量もうちの3倍で、ボックス自体も大きく、うちの家の外壁は白ベースに対して黒のボックスなので、どうしても気になってしまいました。
こういうのはお互い様なのでしょうか。。
長い付き合いになるので、良いアドバイスあればおしえていただきたいです。
- 育児真っ最中

はじめてのママリ🔰
折りたたみボックス周辺は塀などがない状況なのでしょうか?😳
人の敷地に折りたたみボックスを置くのは非常識だと思います。
塀など無ければこれからずっと続くことなので後付けで境界をしっかり作るかな、と私は思います😭

ママリん
何度も続くようなら伝えた方がいいと思います。長い付き合いになるのであまり深刻な感じにならないようにしたいですよね。
「ボックスが何度か敷地跨いでることがあるので勝手に動かして戻しちゃってます!うちも気をつけるので、もし気付いたら敷地内に移動するようにしてもらえると助かります〜!」って感じですかね…
言いづらいと思いますが、何も言わずに境界作るより嫌味がなくて良いのかなと😅

はじめてのママリ🔰
どういう配置なのかわかりませんが人んちの敷地にはみ出ちゃうのはなしですね💦
数回続くようなら車が当たると行けないので移動しました😅って言いますね!
コメント