
子供の髪染めや深夜までスマホは普通ではないか相談。配信者の反応に驚き。夏休みの睡眠時間は自由?
子供の髪をブリーチで金髪に染める、
2歳3歳6歳の子供達を寝かしつけず深夜1.2時まで起きてスマホを見させている。
これって普通?では無いですよね?🤔
最近ライブ配信?をしている方を見ていたらこのような方が居ました。
コメント欄で↑の事を指摘している方が居て、
それを見た配信者が「何もおかしくないだろ子供は寝たければ寝るし、こんなの普通。髪染めてるのも別に普通でしょ?あなた感覚おかしいんじゃないの?あんた子供居ないでしょ?笑」と。
凄く美人で可愛い人だなって感じで見てただけだったんですけどなんか引いちゃいました😅
確かに考え方は人それぞれだし、うちも夏休み等は娘のリクエストでエクステを付けに行ったりします!
年に数回程度お出かけして寝かすのが22時〜23時前後になっちゃう時もあります。
でも配信者さんの考え方に驚いちゃって😅
でもやっぱり夏休みだと睡眠時間とかはかなり自由にさせますか?
- T♡R(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
正直にいうと、近くにいたら関わりたくないママです😂

はじめてのママリ🔰
いやいやいや
21:00〜2:00がいちばん成長に影響するらしいですよ!
うちは21:00就寝で夏休みはガチガチに縛ってはないけど、それでも22:00までには寝てるし子供も普段ちゃんと寝てるから勝手に眠くなってます😅
学校でも多少のおまつりとかイベントの日の夜ふかしはさせてあげてくださいと言われましたが、限度がありますよねー。。
髪に関してはブリーチだと髪焼けちゃうし可哀想だしうちはしないけど😢根元避けてるとか要点守ってれば健康的な害はそんなにないので、染めてる子見ても別になんとも思いません
その親は守ってなさそうだけど笑
将来禿げそう😅
子供の部分エクステは今増えてるみたいですよー!
-
T♡R
うちも20時〜21時には寝ています!イベントの時も今日はいいやと思っても時間を気にしてしまって早く帰って寝かしたくなっちゃいます😂
その配信者さんはコメントしている数人の人を馬鹿にしていて本気で悪気がなく?言ってる感じがして、一瞬私の感覚がおかしいのかと思ってしまいました😂- 7月23日

はじめてのママリ🔰
髪の毛うちの子も
染めたがってた事あって
染めさせてあげたいけど
微妙かなって、断念してます🥲
去年の夏休みは自由にさせてたり
夜更かししたりもありましたが
下の子の保育園もあるし
宿題とかも計画的にやってほしいし
ズレたリズム戻すこと考えると
夏休み前のままちゃんと寝かせてます😂
妊娠してて私自身が眠いのもあります😂

まちゃん
どんな子に育とうがその親の責任、
その子の運命なので
他人に迷惑かけてなければいいのかなーとは思いますね。
変わった親もいるんだなーと思う程度で。
近くにいても絶対仲良くはしませんが。笑
うちは夏休みも保育園、学童なので変わりませんが
週末など休みの前の日はたまに夜更かしします。
上の子は体力あるので23時近くまで起きて
私やパパとトランプしたりしてます。
下の子もそれをしたいそうで
土曜日に「俺も今日は絶対トランプする!」と頑張ってお昼寝してます😂
が、力尽きてトランプしながら寝落ちするのが最近のパターンです😂
娘も髪の毛染めたがってるので
1週間だけ染めれるという
カラートリートメント買ってみたので
週末にする予定です😃

ママリ
んー、寝るのが遅いのは心配ですけど、髪の毛染めてることは子どもがやりたいならやればいいし、
どちらにせよ人には人のやり方があるので、普通じゃないとかは思わないです。
私はしないなーと思うだけですね😅

はじめてのママリ🔰
ブリーチとか1番刺激強いのに子供の頭皮の事とか何も考えてあげられない人(もはや虐待)なんだなーって感じですし考え片方もろもろ合わないので絶対関わりたくないです😂
子供のやりたいことを全てやらせるのが優しさだったらその優しさは間違ってるな〜って私は思いますけどそういう人に言っても無駄なので傍観してるだけが1番ですねー!

はじめてのママリ🔰
常識知らねー!いえー!!って常識があるからこそ反対に輝いていられる存在です。
枠からはみ出たいだけで、頭の中は空っぽですよ!
私は動物の中でも犬と似てると思ってて、犬と思って接してます。
マウント取る所、舐められたら実力差思い知らせてやらないと舐め続けるところとかそっくりです。
T♡R
めちゃくちゃ美人な方で何回か投稿を見たことある方だったのでそんな感じだったの?と驚きました😳
あなた子供居ないでしょ?と言っている事にたいして子供居るからこそおかしいって思う人の方が多いんじゃないかな?と思いました💦