
義母の行動に不満を感じており、特に子どもとの接し方や自分の意向を無視されることに悩んでいます。今後会いたくないと考えています。
・ご飯の席で義叔父と私を置いて義母と息子を連れて席を離れて何分も帰ってこない
・服は自分が好きなものを着せたいしそれを知ってるはずなのに「ばーばに選んでもらお︎💕︎」
・いつもはYouTubeばっかみせて子どもに構いもしないくせに張り切りまくって子どもの相手をする
・いつも私がやってる世話をあたかも自分がしてるような説明の仕方
・子どもが私のとこに来たがってるのに私をスルーして義母に構わせようとする(子ども嫌がってる)
・義母のあやし方強い
・嫌がる息子を無理やり義母の隣に座らせて「ばーばに離乳食食べさせてもらお︎💕︎」
・遠慮を全くしない義母
旦那の行動ひとつひとつで義母のことをどんどん嫌いになっていきます。
人によっては「そんなことで」でしょうが私には無理です。
二度と会いたくないし会わせたくない
- ママ(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなことじゃないですよね!
どれもこれも腹立ちますよ!
自分も嫁と姑は絶対仲良くなれないと思っているので、そこでやたら姑押ししてくる旦那見たら腹たってくると思います🤯

はじめてのママリ🔰
私も似てます💦
なんだかんだ男って母親大好きですよね🙀
それでめちゃくちゃ旦那と喧嘩しました😂
義母も遠慮しなくなってきますよね。
孫というより自分の子どものような扱いになってくるからムカつきます💦
全然そんなことではないと思います。
ストレスで爆発しそうですもん🤯
-
ママ
孫と言うより自分の子供のような扱いになる←まさにそんな感じでしんどいです……。
今日は最後の方笑顔すら作れてなかった気がします😭- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
お前が産んだんじゃねーんだよ!って思います🙀
私も顔や態度に出てたらしく、旦那に注意されたことあります😂
でも神経すり減らして接するの面倒ですよね。- 8月10日
-
ママ
顔に出ちゃいますよねそりゃ!!
嫁を注意する前に自分と義母の行動を見返せ!って感じです🥲- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとに😭
旦那が直接義母に言ってくれないなら、これからは私が直接義母に言うからね❗️って伝えました!
子どもに悪影響なことされたら嫌ですし、子どもを産んだのは私なので、私に決定権があります😤- 8月10日
-
ママ
え!かっこよすぎます……!!
本当にそうですよね、お腹の中で育てて股(お腹)を割いて命懸けで産んだ母親が一番偉い!ですよね!- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
言わないとどんどん調子に乗ってエスカレートしていくタイプだと思うので🙀💦
でも子どもは絶対一番はママが好きだと思います!
私の子どももまだ喋ったりできないですけど、自我が芽生えたら「え、なんでパパとばーばだけでママはいないの?ママいないとやだー!」ってなると思います😤
義母はプレゼントとかで子どもを釣ろうとしてくると思いますが、子どもは愛情を取ると思います!
私はそう信じてます❗️笑- 8月10日
-
ママ
私も子どもの頃、物心ついた時はママ大好きママ以外嫌!って感じだったので息子にもそうなって欲しいです……😌
プレゼントで子どもを釣ろうとするの容易に想像できます!笑- 8月10日

ri
うちと同じすぎて同感しかないです🤣!
育児や子どもと遊ぶなんてしないのに義母の前だとしてますアピール!
それを信じて息子はえらいアピールをしてくる義母もウザいです😤
義母を喜ばせるために子どもを使っているようで😭
子どもの面倒見てもらう事が親孝行だと思っているのか、自分が褒められている感覚になるのかわからりませんが、ほんと二度と会わせたくないですよね❗️
-
ママ
義母を喜ばせるために子どもを使っている←わかりすぎます!!!
親孝行に子どもと私を巻き込むな!って感じです……- 8月10日
-
ri
ほんとですよね!
2年耐えて我慢できなくなり、「親の気持ちより自分の子の気持ちを考えて行動して」と行ったら少しは私に気を使うようになりましたが、義母の前では相変わらずです😂
子どもが大きくなるまでの辛抱ですかね😖- 8月10日
-
ママ
我慢しまくった末に伝えても変わってくれないのしんどいですね……🥲
大きくなった時絶対パパばーばよりママばーばが好きって思わせます!笑- 8月10日
-
ri
それいいですね❗️✨笑
自分の親に懐いてくれたら旦那も目覚ます気がします☺️- 8月10日
ママ
同じ方ばかりで嬉しいです……😭
義実家の集まりにはもう旦那一人で行ってもらいたいです……