※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほん
家族・旦那

ひ孫フィーバーがやばそうで怯えてます(笑)義両親は特にそんな感じでは…

ひ孫フィーバーがやばそうで怯えてます(笑)
義両親は特にそんな感じではないですが、義祖父母がやばそうで、出産して割とすぐ旦那が2ヶ月出張に行くのですが、「毎日行くから!」と冗談ですが言ってきたり、とにかく楽しみ早く会いたい〜って感じで、めちゃくちゃ嫌です笑
会った時に、会わせてよ絶対!って感じで、前は1ヶ月に1回は会わせてね約束みたいな感じでも言われました。
普段は体調の心配とか旦那にも連絡しないのに会った時に凄く言われます。笑


もう片方のひとり暮らしの義祖母は、出産したらとりあえず写真送ってね、と、グイグイじゃないのでそういう感じがいいし、その方が会わせたいな〜と思ってしまいます笑

義祖父母は、孫が沢山居ますまだ小さい子も居ますし、皆で集まったり本当にわきゃわきゃしてます
ひとり暮らしの義祖母は、孫が居ますが小さい子も居ないので、少し寂しいと思います。だからこそ、義祖父母にもいっぱい居るしそんな会わんくていいじゃんと思ってしいます←性格悪いです

既に自分自身ガルガル期もやばそうで、楽しみなはずなのにとにかくまだ産みたくないーーー!!!って思ってしまいます💧‬

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日会わせてね!は図々しくてうざいですね😂
産後のママや赤ちゃんの体調も気にしろよと思います👶

孫フィーバーって舞い上がりすぎて遠慮を知らなくなりますよね。
私もまだ子どもほしいですが、妊娠したとしてもすぐには言いたくないです💦

義母が孫フィーバーで、親戚や友人に赤ちゃんを勝手に抱っこさせて写真撮ってたり、この赤ちゃんはおじいちゃん(義母の父)の生まれ変わりだもんねー!と言っていたり、自分の子どもにしたいのか、私が側から離れるとすぐに赤ちゃん抱っこしてます。

本当に気持ち悪いです🤢

  • ほん

    ほん

    それはイライラしますね^^;
    自分の子のように扱うなよ‼️って思っちゃいます笑笑笑

    ほんと舞い上がりすぎて遠慮を知らなくなりますよね🤣🤣 びっくりします!笑

    • 2時間前