妊活 子宮内膜が薄い状態で人工授精を考えています。今周期の内膜は4.8mmで、人工授精予定が心配です。 子宮内膜の薄さについて。 人工授精周期です。 いつも内膜薄い&卵胞の育ちが遅めです。 ですが、卵胞が育つ頃(排卵日)には内膜がギリ7mmくらいあるかなーという感じでした。 今週期の今日(D10)はクロミッドからレトロゾールに変えあことで卵胞の育ちが早くていい感じでしたが、内膜は4,8mmでした💦 おそらく今回4日後か、5日後に人工授精予定ですが、D10で内膜4.8mmってかなり薄いですよね?🥺 最終更新:2024年7月29日 お気に入り 1 排卵日 クロミッド 人工授精 卵胞 こりら コメント はじめてのママリ🔰 D10で4.8は薄いですがあと4日5日でギリギリラインまであつくなる可能性はあると思います😄 7月23日 こりら ありがとうございます😭 今更かもしれませんが、出来ることやって可能性を信じてみます☺️ 7月24日 おすすめのママリまとめ 排卵日・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 卵胞・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こりら
ありがとうございます😭
今更かもしれませんが、出来ることやって可能性を信じてみます☺️