1歳9ヶ月息子の発語が遅い。療育を検討中。周りに相談できず困っている。どうしたらいいかアドバイスを求めています。
1歳9ヶ月息子、発語がほぼありません😢
身体的な成長(1人座りや歩く、など)は特に問題なく、こちらの言うことも概ね理解しているようなので、あまり心配することなく「赤ちゃんみたいな時期が長くて可愛いわ〜」なんて呑気に考えていたのですが、流石にちょっと焦ってきました😂療育など検討した方が良いのでしょうか…以下にできることと気になることをまとめました。
・基本的には「あー!」「おー!」「うー!」しか言わない
・名前を呼ぶと「あい」と言いながら手を挙げる、目も合う
・猫は?ライオンは?とこちらが聞くと、「あ〜〜(ニャー)」「おー!(がおー)」と本人なりに真似をする
・ママは?と言うとまんまん、と真似て言ったりはするが自主的には言わない
・こちらの真似はできる。たとえばやったー!とガッツポーズをすると、おなじようにガッツポーズしながら「あーー!」と言ったり、かんぱい!と言うと自分のマグを持って乾杯しようとしたりする
・バイバイをする(言うことはできない)
・◯◯はどこ?と聞くとその方向を指さす
・あれ取って、これナイナイしてと言うと出来る
・小さな頃から指しゃぶりをしている。寝る時は勿論、起きている時もやる事がないとしゃぶっている
・保育園でみんなと体操をする時間があっても、途中で飽きて指しゃぶりを始める
・一歳半健診では、指差しや積み木は特に問題なくできた
・もう一回やってほしい事がある時は☝🏻の手をしながら「かい!かい!」と言う
言葉が出るのが少し遅いだけでこのまま様子を見ていていいのか、すぐにでも療育に通った方がいいのか、周りに相談できる人がおらず困っています😢アドバイス頂けると嬉しいです。
- りんりん(2歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント
ミルクティ👩🍼
言っている事が理解できていれば、3歳くらいまで様子見になりがちです🥲
溜め込んでいる。保育園や幼稚園に通いだしたら喋るようになると言われがちです🥺
息子ですが、2語文を話したの2歳9ヶ月です🥹
保健師さんに相談したら、言葉は遅いが、言っている事が理解できているので、3歳半まで様子見になりました😅
現在、単語、2語文、3語文しか話しません🥺
コミニュケーションは取れますが、会話は成立しません😭
次女が運動面で療育に通っているので相談したら、語彙力は1歳半レベルと言われました😱
言葉以外は、詳しく検査などしないと分からないが、今の段階では問題ないと言われました…😔
はじめてのママリ🔰
うちの息子は今3歳7ヶ月で、発語は2歳1ヶ月くらいでした🥹
2歳0ヶ月くらいから「◯◯はどこ?」に指差しで答えられるようになり、ことばが理解できてきような感じがします。
それ以前も簡単な指示は通っているような感じもしましたが、「手を洗うよー」「おもちゃナイナイしようか」などの習慣の指示は言葉で判断というより動線やパターンで判断しているようでした🤔
言葉が出ないと焦りますよね💦
うちは結局、2歳まで様子をみて発達センターに相談、親子教室を経て2歳4ヶ月で療育を始めました。
個人的に思ったことなのですが、2歳4ヶ月から療育始めて、今年の4月に3歳3ヶ月で幼稚園年少に入園したのですが、一番成長を感じたは幼稚園でした。
今年保育園に入園したばかりだったら様子みても良いような気もします🤔
療育は週1回2時間の預かりと、週2回1時間の個別だったので、ガッツリ生活に密着する感じでもなく💦
ただ、少人数なので指示などもちゃんと「自分に向けられてる」と感じるのかちゃんと指示は通るし、活動にも積極的でした。
(幼稚園入園と同時に集団の療育はやめてしまいました)
療育を始める少し前に言語聴覚士さんと親子で面談したときに、「ん!ん!」と指差して親に答えてもらう(この頃の息子はそればかりでした💦)は「自分で答えるよりも親に言ってもらう方がうれしい状態。まさに言葉を集めてる状況です。」とか、「おもちゃで遊んで成功したとき(ボールをうまく落とせた、音がなった、など)に親の顔を見るのは嬉しいことを共有している状態。発語の基礎になる部分です」などと言われました。
息子は発語は2歳1ヶ月頃、
2語文→2歳4-5ヶ月頃、
3語分→2歳5-6ヶ月頃、
3歳頃からよく喋り、今では普通に会話できます。(発音はちょっとアヤシイですが💦)
気の利いたアドバイスができず申し訳ないのですが、息子のケースをつらつら書きました。
2歳くらいまで息子が何を考えているかわからなかった(発語もなければ、言葉を理解している感じでもない)ですし、今思うと宇宙人状態でした😂😂
うちの息子の1歳9ヶ月時点より、りんりんさんの息子さんの方ができることいっぱいですし、これからな気もします✨
ただ、療育始めようとしてもすぐに始められるわけでもないので自治体の発達センター等に相談しても良いと思います🙆♀️
不要になれば、取りやめても良いわけですし!
私も長い間、息子の発語にやきもきしていたので、つい長々と書いてしましました。
失礼しました🙇
-
りんりん
詳しく書いていただきとてもとても嬉しいです😭お忙しい中ありがとうございます!
確かに、手を洗うとか靴を履くとかナイナイするとかは、普段の行動パターンで認識しているかもしれないですね🤔
うちの子もその可能性ありますねー…
療育よりも幼稚園の方が成長を感じられたのですね😳やはり、同じ歳の子達と集団生活することは大きな刺激になるのですね✨
うちの子も保育園に入れてから出来ることが沢山増えたのですが、保育園に入ったお陰なのか、単純にそういう時期だったのかが判断できなくて🤣
親に言ってもらう方が嬉しい状態、まさに息子も今その状態だと感じました!😳
うちの子も「あ!あ!」と何かを指さして、こちらが「コップ、だよ」などと言うと満足そうにするのをずっと繰り返したり、ご飯中にパンを持ってこちらに向かって「あ!あ!」とアピールしてきて、「パン、だよ」と言うとニッコリして口に頬張ったりします。発語の基礎になる部分なのですね!正直時間に余裕が無い時などは「いちいち聞いてこないでよ〜」と思ってしまうこともあったのですが笑、面倒くさがらずにしっかり対応しようと思います🤣🤣
うちの子も宇宙人です👽何かを伝えたくて必死にアピールしてきてるのに、全然理解できないことも多くて💦毎日謎解き状態です🌀子供も子供で、言いたいのに言えなくてヤキモキしてるんでしょうね😅
周りになかなかこういうことを相談できる相手がおらず1人で抱えている状態だったので(旦那は楽観的であまり気にして無いので😅)、とても参考になりましたし私も色々と吐き出すことができて気持ちがスッキリしました😮💨🩷育児でお忙しい中コメントくださって本当〜にありがとうございます!
保育園に通い出して3ヶ月なので、もう少し様子を見て、必要に応じて市の療育を検討したいと思います!!- 7月29日
ママリ
こんにちは。
同じ月齢で同じような状況で驚いてしまいました。うちも鳴き声や一音(リンゴ→ゴ)は出るものの単語が中々出ません💦
私の市では基本的には発語がないだけなら2歳まで様子見だそうです。
検診以外で行政の発達相談は行った事ありますか?
りんりんさんのお子さんは色々出来る事も多いので様子見になりそうかな?とは思いますが、もしまだなら検討してみて下さい。
自治体によって違いはありますが、検診より詳しく見てくれて安心できるかと思います😄
うちは心配なら療育も紹介するけど今の月齢での療育は保育園とあまり変わらないからとのことで、療育は保留になりました(保育園の一時預かりが上手くいかず再検討していますが😅)
また、半年毎に心理士さんに経過を見てもらえる事になり支援に繋がれたと少し安心出来ました。
予約は数ヶ月待ちでしたが空きが出たと声をかけてくれて意外に早く受けられました。
お互い少しでも不安が減ると良いですね💦
りんりん
意思疎通ができる場合は様子見になる事があるのですね😭!
私も、同世代と沢山関わるようになれば言葉が増えていくかなと思っていたのですが、保育園に通い始めて3ヶ月、あまり変わった様子もなく焦ってきました😔
暖かく見守り続けたミルクティさん、きっと不安で苦しい日もきっとありましたよね😢様子見、て言うのは簡単ですがもう少し寄り添ってくれたらいいですよね😔
今息子さん3歳10ヶ月とありますが、それで語彙力は1歳半だと言われたのですか?😢それでも問題ない、と言い切れるんですね!本当にそうなら全然いいのですが、やっぱり周りと比べたりすると気になっちゃいますよね😢
うちの子は今の時点で単語すら言わないので心配です😞
ミルクティ👩🍼
1歳半の子が話す言葉が多いと言われました🥹
1歳半で2語文や3語文を話す子は少ないけどとも言われました🥲
私も旦那も言葉以外は何の心配もしてません🥺