※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月、毎回指しゃぶりで寝てしまいます。良いと思いますか?😭癖にな…

生後3ヶ月、毎回指しゃぶりで寝てしまいます。
良いと思いますか?😭

癖にならないか…悩みです。

同じ方いらっしゃいますか?

批判・強い言葉は御遠慮ください🙇‍♀️

コメント

ママリ

上の子が新生児から指しゃぶりしていて、今もしてます。
歯並びが悪く影響出てるので今辞めさせるのに必死です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そうなのですね💦
    おしゃぶりとかの方がマシですかね?😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何度もすみません💦
    抱っこで寝かせようと思って、寝た!と思ってもベッドに置くと指をしゃぶってしまって💦

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    おしゃぶり使ってくれるならそうしたかったですが、うちの子は拒否で無理でした💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

下の子が毎回指しゃぶりで寝てます!
最初はおしゃぶりにしてくれと挑戦してましたがペッと吐き出され…諦めました😅
でもほんと卒業大変みたいですね…おしゃぶりは捨てられるけど指は捨てられないですから…
今は指しゃぶりしてくれた方が寝てくれてお互い楽なので好きにさせてます!1年後の俺たちがんばろーぜ!ってかるーく考えてます🤣

はじめてのママリ🔰

うちの子も一歳ですが、日中も寝る時も指しゃぶりしてますー😫
指しゃぶりは赤ちゃんの発達にとって大切な事だと言われますが、ちゃんと辞められるか心配ではあります💦

なち

ずっと指しゃぶりで寝ていましたが3歳前で幼稚園に通い出して勝手に辞めていました☺️
歯並びは、元々顎に対して歯が大きかったので指しゃぶり関係ないと思いますが成長と共に歯列もよくなってきています🦷

はじめてのママリ🔰

うちも最近指しゃぶりし始めました!
上の子も指しゃぶりしていて、そこまで長くはせず気づいたらやめていたし歯並びなど特に気になることもないので、下の子もとりあえず指しゃぶりさせたまま様子見るつもりです😌