※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事育児をせず、お小遣いも不満。子どもを両親に会わせないのは問題か。次回の連休は旦那を帰らせるべきか。

旦那にイライラしすぎて
旦那を育てた両親にも会いたくないので
普段から遠方で会うことが年に2回ほどですが次回の連休は旦那だけで帰ってもらおうかなと考えています。
私の都合で子どもたちをおじいちゃんおばあちゃんに会わせないのは良くないでしょうか?

旦那は仕事終わっても保育園に迎えに行かず、もっと遅く終わる私が行く。家事、育児はしません。お小遣いも10万あげているのに15万から減らしたばかりで少なくて納得がいかないらしく家事育児はしたくないそうです。元々寝かしつけ、お風呂くらいしかしていませんがそれすら辞めました。本当に5歳児くらいと会話しているような毎日です。私は給料のほとんど家の支払いをしているのでお小遣い3万くらいです。

コメント

まっこ

義両親さんが何か最悪なことをしたり言ってきたりして、それに傷ついてるから会いたくない…会わせたくない…なら分かりますが、ご主人にイライラしていてそのご主人を育てたからってだけなら、義両親さんとしてはとばっちりというか納得いかないと思います。
良いか良くないかでいったら良くないんじゃないですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…。
    ただ義実家に行っても主人は1人でこどもと私を置いて出かけたり、部屋にこもって寝ていたりします。子どもの世話はますますしません。
    それについて義両親は改めなさいといった考えが無く、放置といった感じです。主人の行動についておかしいと思っていないのか、不思議です。

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

うちも安月給なのに自分の事ばかりお金を使い、しかもバレたくないらしく中途半端に隠して結局バレる、平日も休日も家事育児一切しない、だけど自分大好きで自分にかまってほしいというオッサンが旦那です(笑)
離婚騒動になった時に、義両親が全面的に旦那の味方だったのでこれは無理だと思い、以降一度も会ってません。個人的には、ろくでもない旦那をそれでよしとしてる親なんて、子供にいい影響を与える訳ないと思ってます。行かなくていいんじゃないでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    義両親が旦那の味方はうちもそうなる気しかしないです😇
    どんなにくそな父親してても義両親からしたら可愛い息子でしかないのでしょうね…

    • 7月23日