![Aya05](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26週の妊婦です。夫の友達からベビーカーとベビーベッドをおさがりで頂く予定ですが、夫との貯金約束が守れず、モヤモヤしています。母と夫との間で話が噛み合わず、どうしたらいいか迷っています。
26週の妊婦です
ベビー用品のおさがりを使う方はいますか?
夫の友達からベビーカーとベビーベッドをおさがりで頂く予定です。お互い貯金がないままデキ婚。夫は少しでも出費を抑えたいそうです。ただ、初めての妊娠、第1子ということもあって一緒に見に行きたかったですし私に何も相談せず友達に連絡、知らないうちにどんどん話が進んでいたことにモヤモヤしてます。
妊娠がわかったとき、お互いに貯金をしようと約束をしましたが切迫流産で入院、今では切迫早産で自宅安静、そのまま産休に入ることになり私は全然貯金ができませんでした。
夫は「約束したのに、口ばかりで結局貯金してない」「貯金ないんだからもらえるものはもらったほうがいい」と
母に相談したところ、「お祝いもあるし今すぐ無理に揃えようとしなくてもいいのに」「写真だけだと状態がわからないし…実物を見てみないとね」と言われました。
その後、夫に相談しましたが私の母にいちいち言われることが嫌だったようでもう二度と会わないと。
もう、どうしたらいいかわかりません
- Aya05(生後3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
第一子で貯金はありますが、そこにお金かけたいと思わないので、全部メルカリで揃えました。(保湿剤やボディソープなどは高いものを買いましたが)
価値観の違いですね💦
貯金がなくてもベビーカー等の育児用品は高いものが買いたい人もいますしね
夫婦2人で話し合うべきなのに、お母様を味方につけようとされて嫌な気持ちになったんじゃないでしょうか??
これからがお金がかかる時期なので、貯金がないまま妊娠してしまったなら、今後新品で揃えても経済的に問題ないこと(他の部分をどれくらい削るか説明したり、今後育児にどれくらいお金がかかって、どれくらい貯金できるのか)を旦那さんに理詰めで説得するしかないと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然アリです!!
第一子だから…という気持ちは分かりますが、お互い貯金がないまま…なら譲ってもらうのも全然アリです!!というか譲ってもらえるなら譲ってもらうほうがいいと思います🥲
旦那さんから相談はして欲しいけど、、これからめちゃめちゃお金飛んでいきます。あっという間に育つから次から次へとお金はかかります。想像以上に。
そして、、赤ちゃん産まれたらめちゃめちゃ可愛いので財布の紐もゆるゆるになります笑
その時のために今しっかり締めておくのもいいと思います😊
お母さんへの相談は…してもいいけど、旦那さんを敵にする言い方はやめたほうがいいかな🤔逆の立場になって考えたらそりゃイラッとしますよね。
![きゅん🫰🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅん🫰🏻
新しいものを揃えたい気持ちはわかりますが、、
もらえるものはもらったほうがいいです🥺💕
正直羨ましいです、、😂
ベビーカーもピンキリですが5万ほどかかりますし、ベビーベットも3〜5万それだけでも10万前後の出費は抑えられます🥺
生まれたら思ったよりお金かかります、、
オムツも高いしおしりふきもすぐなくなるし😇💦
それに第一子なら新しい服とかも買ってあげたいし💕
私なら服やこれからのお子さんのためにお金はおいて置いて上げ屡報が良いと思います😌🩷
うちは今5歳離れた3番目を妊娠中で…ベビー用品何もありません😇
どうにかいとことか私達が3.4年前に上げたベビー用品使わなくなってたらおいて置いてー🙏🏻と頼んでます🤣
![ミラクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラクル
正直ほぼおさがりで十分ですよ!
しいていえば、沐浴布、新生児期下着は新しいと赤ちゃんも気持ち良いかなー?、なんて思うくらいで💡
お金がないなら何もわからない時期は安いもので済まして、子どもが少し大きくなって好きな服とか好きなものを選ぶようになってからお金かける方がいい気がしますよ😃
子どもは安い方選んでくれないですから(笑)🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
第一子だから新品で揃えたい気持ちわかります😊
一緒に見にいきたい気持ちもすっごくわかります👌🏻
でも、もらえるものはもらったほうが得です!笑
さすがに汚すぎるとかだと赤ちゃんが使うものなので、お断りしたほうがいいと思います!
新品買っても正直うんちやゲロ、お菓子等ですぐ汚れます💦笑
お母さんに相談したのはごめんね。でも先輩だし何より色々な意見があって参考になるかなと思って…と言っときましょう!!
きっと産まれたら可愛くて旦那さんが色々買いますよ🤣🤣
うちもそのパターンです笑
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
初めてだとワクワクしますよね!
私もそんなお金なかったです!
しかもベビーベッドはゴミになる人が50%くらいいるので買うか迷いました。結果お隣さんからもらいました!!
使っても2歳くらいまでですし長く使うものでは無いので^_^
ベビーカーもいずれ歩くし、ベビーカーあんま好きじゃなかったら安いB型買おうと思ったのでメルカリで半額で買いました!高いものは大体貰い物です笑 むしろ貰い物の方が気兼ねなく捨てれるというか笑
チャイルドシートも貰い物です笑
子供はすぐ大きくなるので使用期間も短いです!ベビーカーとかはやっぱり色々見ましたが最終的に安く済むならというところで収まりました笑
生まれてちょっとしたら可愛い洋服とかを旦那さんと見に行けばいいと思いますよ!!
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私はおさがりとか知らない人が使ってたものを使うのに抵抗があるので嫌なタイプです。
ただお金がないなら仕方ないのでは?と思います。
色々揃えてたら結構お金かかりますよ。余裕がないなら我慢しなければならないことはどうしても出てくると思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長男の時は、周りが使用中やまだ子供がいない子ばっかでお下がりなんてもらえませんでした。
下が双子ってわかってお下がりありがとうございます😭状態です。ベビーマットレスやバウンサー、衣類などお下がり頂きました。
育児用品って細々としたものを揃えるとかなりいい値段になります💦とりあえずもらうだけ貰って破損や汚れがありどーしてもならお財布と相談して買い直すでもいいと思いますよ。
私なら浮いたお金で、おもちゃや衣類を買いますかね✨
コメント