![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫は妻の転職に理解がなく、求人と家庭の両立が難しい状況。条件に合う仕事が見つからず、相談しても嫌な態度。子育てと仕事のバランスが難しい。
妻の転職について夫は興味ないものなのでしょうか。
会社都合で育休明けに退職しました。
今は子どもを保育園に預けて転職活動をしています。
色々と求人を見ていますが、保育園と夫との兼ね合い上難しい求人ばかりです。
夫は
・朝は9時に子どもを園に送ってくれる
・子どもの急な発熱でのお迎え不可
・急な発熱でのお休み不可
・定時20時まで(22時までの日もある)
・通勤片道1時間程
・土日祝や年末年始の出勤もある(保育園は日祝や年末年始は預け不可)
・子どものご飯は作らない(冷凍ストックあるけどよくわかってない)
・扶養外で働いてほしい
という状況です。
そのため、子どものことはほとんど私が担当することになります。
近隣のスーパーなどの求人は短時間or夕方以降の募集
ファミレスなどのサービス業もスーパーと同じような条件や箱が狭くて少人数で回しているので急なお休みは難しそう
コールセンターや倉庫系も考えてはいますが通える範囲に求人はありません。
…など、なかなか条件に合う求人がない状況なのですが、夫からしたら「何故はやく働かないのか」という雰囲気で、状況を説明して相談(土曜日出勤)しても大丈夫か、○時から家をあけて子どもを見れるかなど相談したいのですが、嫌そうな態度ばかりです。
子どものことがあるから、簡単に決められなくて、職場を選ばなきゃいけなくて、それを相談したいのにできない状況です。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通はそんなことにならないでしょうが、ご主人は子供がいて制限があるということを理解してないんでしょうね……
私も先日転職を考えて夫と色々相談しましたが、結果的に今転職は無理だねって話で落ち着きました。
いくつか候補だして、ここなら短時間しかむり、ここならあなたが土日みてくれないとむり、とか他に見つからないんだけど探し続けるべきなのがひとまず短時間で働くべきなのかどう思う???って聞いてみるしかない気がします😭
![たぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬ
あー、うちの夫もそんなんでした。ムカツキますよね。うちの夫は家庭に迷惑を掛けないように働け。とか言っていたのに会社で上手く行かなくて転職。夫の所得だけでは足りないので私が働いています。。。
-
はじめてのママリ🔰
バイト・パートならすぐきまるだろ?と思っているんですかね…
こんな質問、お子様に対してすごく失礼なのですが、子どもがいる状態だと就活苦労されましたか?- 7月21日
-
たぬ
役所系の事務補助みたいな仕事だったのですが、案外あっさり決まりましたよ!
- 7月21日
はじめてのママリ🔰
0歳だと尚更難しいですよね😞
何度かそういった話をしようとしても嫌そうな、迷惑そうな態度をとられてしまって耳を傾けてくれません…