※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂で顔と頭を洗うのが嫌いです。どうすればいいでしょうか?

お風呂で顔と頭を洗うのを嫌がります💦
もともとお風呂が嫌いみたいですが、特に顔に水がかかるのが嫌がります。ギャン泣き覚悟で頭からシャワーかけた方がいいですか?今は濡れたガーゼで何度も石鹸を拭き取っています…
皆さんどの様に風呂入れてますか?同じ感じだった方いませんか?

コメント

はな

嫌がっても頭からお湯かけてました😅
姪っ子がそうだったみたいで嫌がるから頭からシャワーかけなかったら大きくなってからが大変だったと聞いたので小さい頃から頭からかけてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます♪
    ギャン泣き覚悟でシャワーかけた方がいいんですかね😂?いつまでもガーゼでって訳にはいかないとは思うので練習してみたいと思います!

    • 7月21日
  • はな

    はな

    沐浴卒業したら頭からじゃんじゃんかけてましたよ😂
    本当かわいそうだからってしてたらプール遊びもできないし、後々面倒ですよ!

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐もっと早くから慣れさせるべきでしたー💦今日からギャン泣き覚悟で始めてみたいと思います!

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

頭からぶっかけてます。ギャーギャー泣きます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!毎回泣きますか?もっと風呂嫌いになったらと思うと踏み切れずにいますがいつかはやらないとですもんね😅

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日毎日ギャーーーーですよ(笑)
    私も小さい頃から顔に水がかかるのに慣れさせたほうが良いという認識です😄
    ちょっとかわいそうなんですけどね😅

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対ギャン泣きです…
    でも慣れさせないとプールとか楽しめないですもんね💦心を鬼にしてやってみたいと思います!

    • 7月21日
ぜろ

逃げたり何も抵抗できない時期に慣らせてしまったほうが良いと思ってます😂

姪っ子は6歳になっても顔に水が少しでもかかるとギャーーー!!!って大騒ぎで、お母さんも後悔してると言ってました笑
今スイミング習ってますが、小学生になっても水に全く顔つけれない子とかも多いです😅
私が学生の頃にもいましたが、そうはなってほしくないなーというのもあって、うちは生後1ヵ月くらいから頭からかけてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!風呂嫌いなのでもっと嫌いになってしまったらと思うと踏み出せずにいました…😭後々の事を考えると今慣らしておかないとですね!娘には頑張ってもらいます😅

    • 7月21日
deleted user

気にせずぶっかけます!
お腹の中では全身水に浸かってたんですから、顔にかかるくらい平気です(笑)