![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で、排卵について不安があります。排卵検査薬で陽性反応があっても無排卵の可能性があります。頻発月経で妊娠された方は服薬されたことがありますか?
妊活中です。
頻発月経で生理周期22日前後D10くらいに排卵します。
前周期の時、D8に受診して13mmくらいでした。
D10前後にタイミングを取りましたがリセット。
今周期はまだクリニックには行っていませんが
D5に排卵検査薬を使用してうっすら陽性でした。
このまま強陽性になれば排卵はしてますか?
頻発月経なので無排卵なのか心配です。
前周期に13mmと言われたので、前周期は無排卵ではないですか?
無排卵でも卵胞自体は確認出来るのでしょうか?
タイミングが合わず排卵確認にはクリニック受診できませんでした。
今回も受診できるタイミングが合わないので
排卵検査薬でタイミング取ってみようかと思っています。
排卵検査薬で反応しても無排卵も有り得るのでしょうか?
また、頻発月経で妊娠された方服薬などしましたか?
- はじめてママリ🔰
コメント
![nom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nom
卵胞確認ができたり、排卵検査薬が反応しても無排卵なことあります。排卵確認で病院に行った時卵胞がそのまま残っていたりしました。
その時は注射をして排卵を促したり、その周期は諦めて生理を起こさせたりしました。
私も頻発月経でした(D20とかD24とか)私の通っていたクリニックの先生は排卵が早いとあまりより卵じゃないと言われていました。なので排卵を少し遅らせる薬(すみません、名前が思い出せず...プレマリンだったような)を服用して治療しました。
最終的にはストレスで通院をやめ、排卵が早まり、治療の前に排卵できる身体になろうと思い鍼灸に通った月に妊娠しました。
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!
やはり排卵したか確認した方が良いですね。
因みに基礎体温は測っていましたか?
排卵していなかった周期の基礎体温は何か変化があるのでしょうか?
そうですよね💦
排卵を遅らせる薬があるんですね!
次回受診時聞いてみます!
今通院している病院が不妊治療向きではないので
不妊治療専門のクリニックに転院するか悩んでいます😭
不妊治療専門のクリニックはあまり近くになく..フルタイム➕上の子達も居る為現実的には通院は難しく😭
鍼灸?気になります🥺
nom
私は基礎体温が一番正直でした☺️排卵しなかった時は体温も高温期にはなりませんでした。
排卵を遅らせる薬はないと言われました。プレマリン自体は卵巣機能の向上目的で飲んでいたと思います。飲み終わった後クロミッドを飲んで排卵を促していました。
分かります、フルタイムでお子さんがいると自由にクリニックも選べないですよね😭
私が通っていたクリニックも地元で唯一の不妊治療もやっているクリニックでした(専門ではなかったです)先生も女医さんが1人でやっていて、女性だから寄り添ってくれるのかと思いきや、突き放すような言い方だったり冷たい印象でとにかくストレスでした😅通院自体ストレスになりやめちゃいました💦
鍼灸は私にとても合っていたみたいです✨不妊の鍼灸だったので不調を取り除いてくれて体がとても楽になりました。私はとにかく腰の張り冷え、足の冷えがすごかったみたいです(自覚なし)
通った月に妊娠したので頻発月経に効果があったのかはわかりませんが、出産予定日から逆算すると排卵もちゃんと14日前後にしたみたいです🤔
あや
横からすいません。
頻発月経で悩んでるんですが婦人科では基礎体温が2層なのと伸びるおりものがあり排卵はしてるのですが、最近頻発月経ばかりで悩んでいます😔
頻発月経でホルモン検査はされましたか?差し支えなければどうだったか教えていただきたいです。
nom
頻発月経心配になりますよね、ネットで調べたりすると閉経前とか出てきて毎月生理がくるか不安で仕方なかったです😞
ホルモン検査しました、ほぼ正常値でした。AMHも実年齢の数値。ただFSHが9.77で先生曰く10以上あると卵巣機能が低下しているのでなかなか妊娠しづらいと言われ、ギリギリの数値でした。頻発月経のことを相談するとFSHが高いからねと言われました💦
あや
詳しくありがとうございます!
AMHは妊娠希望でないと検査してもらえないんですかね?
E2が90ちょっとしかなくて😥
nom
私が通っていたクリニックは不妊治療もやっているところだったので、妊活をしていると伝えると検査してくれました。
妊娠希望でなくても検査を実施しているところであれば調べてもらえると思います🤔
私の出産したクリニック(妊活で通っていたところとは別)は9000円ほどで検査してくれるとHPに書いてありました。
あや
別料金なんですね!
妊娠希望でないため料金のこともあり先生が気を遣ってわざわざ調べなかったんだろうと思います😅
ありがとうございます❣️