※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんちゃん
子育て・グッズ

子供主体の幼稚園のメリットやデメリットについて相談です。園が遊び重視で教育的要素が少ないことに不安があります。他の子供らと比べて協調性がない子供のため、子供主体の園が適しているか悩んでいます。

幼稚園探しについて
子供主体のような園に通わせていた方いらっしゃいますか?
メリット、デメリットなどあれば教えてください。


教育を重視する幼稚園、のびのび保育のところなどあるかと思いますが、
今いいなと思ってる所が、子供主体でとことん遊ばせる、園内に遊ぶ要素が沢山あり、年齢関係なく皆で遊べるような園です。
そして課外授業などはなく、教育的な要素はあまり期待できません。
見学に行って思った事は、
子供の人数が多く、先生の目が行き届いてるのか?
自由に動き回れる感じだけど、落ち着いて椅子に座る時間などあるのかなぁと心配な面もあります。
とにかく子供主体みたいな園は、小学校に上がった時に、落ち着いて授業受けたりできるのかなとかも思ってしまいます。
自然とそうゆうのは学ぶんでしょうか。


うちの子は、今幼児教室に通ってますが、皆、親の近くに座ってたりするのですが、
1人だけフラフラ歩き回ったり、興味ある事になると自分が自分がとなってしまったりと、順番だよーと言っても先生の前にずっと立ってたりと協調性がないといいますか、、子供らしいといえばそうなんですが、そんな感じなので、あまり教育プログラムなどない、子供主体で遊べる園がいいのかな-と思ってます。
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

ママリ

のびのび保育に通わせています😌
長男がヤンチャで椅子に座るより動きたいタイプ、我が道をいくタイプだったので、決めました😊

メリットは子供がやりたいと思うことを率先して取り入れてくれること、遊びから学べること、子供が自由にのびのびと園で過ごしていること。

デメリットは椅子に座る機会がほぼないので、年長のときに不安があった(小学校になったら椅子に座れてました)、プライベートでも自由奔放でもう少し座って落ち着いたら?となった、、ですかね!

でも長男には性格上のびのび園あっていたと思います!
今小2ですが、小さい頃自分でも座るのが辛かったと言うので、教育系の園にいれたらストレス溜まっていたかなと思いました😌

  • りんちゃん

    りんちゃん

    コメントありがとうございます。
    小学校に入ったら椅子に座れるようになったんですね。
    私もやはりのびのび系のところにいれたいなと思います。

    • 7月20日