![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペ育児がつらく、支えが足りない状況でノイローゼになりそうです。
ワンオペしんどくて遂に可愛くない離れたいと思ってしまうようになりました。
平日、夫は激務で子どもが起きる前の5時半ごろ家を出ていき、子どもが寝たあとの22時頃帰ってきます。
家事育児はできる範囲でとても協力的で、平日は自分で弁当を作って持っていったり、土日はオムツ替えやお風呂など子供の面倒もよく見てくれています。時折私に1人の時間も作ってくれているので感謝はしています。
今日はこどもが風邪気味でせきが出ることに加え、毎日でるうんちが今日は出ず、ずーっと不機嫌で唸っていました。また、寝返りをしても寝返りがえりがまだできないためそれでも怒ったような声を出し、一日中怒り泣きのよう状態です。
咳が出るため支援センターなどにもつれていけず、そんな状態の子と2人きり…
いつもは笑顔を見ると頑張ろうと思えますが、今日はほとんど笑ったところを見ていません。
もともと目が合いづらく、笑顔も多い方ではないのですが。(それで発達の心配もしています)
転勤族で実家も遠いので気軽に頼れる人が近くにいません。区が行っている一時預かりも6ヶ月からなのでまだしてもらえません。
今日は体調不良もあり、いつも以上にでしたが寝返りが始まってから戻しても戻さなくても機嫌が悪くなってしまいしんどいです。
機嫌悪い、週5で子とふたりっきりで頼れる人が近くにいない、発達の心配などいろいろ積み重なってこのままではノイローゼになってしまいます。
頑張ってますよね私!!!!つらい!!!!!
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント
![🍊mikan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊mikan🍊
頑張っていらっしゃいます😭
そのママリさんは、今日の私でもあります。
夫は同じく5時半には家を出て出勤です。
今日は上の子が発熱、咳で在宅だったのですが、下の子(医ケア児)のグズりも相まってマジでカオスな状態になり、とはいえ、どこにも連れてけないし、親は毒親で頼れないし、区の預かりもまだ使えないしと、マジでしんどかったです…
はじめてのママリ🔰
お2人ともなると比べ物にならないくらいもっとですよね…mikanさんすごいです。自分と子供だけの世界って孤独ですよね。今日も一日我々お疲れ様です😭