※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎
ココロ・悩み

支援学級や多動性についての相談です。支援学級の必要性や壁の高さについて不安があるようです。

支援学級、多動性について
来年小学生になります。
個人懇談のときに先生から
来年から小学生になるいま、
発達教室に行った方がいいんじゃないか
と言われました。
理由は、
集団行動をするときに
嫌だからと言って1人だけ別行動をしたりして
小学生になって授業中座らないといけないことも
このままだと息子は難しいかもと、、
その際に、
進む予定の小学校だと支援学級もあるし!
と言われて
え?そんなに?と正直思っちゃいました😧
年少のときにも発達教室の話をされたんですけど
そのときは3月生まれだし個性じゃない?
と思って行かなかったです。

小学校の支援学級って
そんなに壁が低いものなんですかね、、?

コメント

さおり

授業の45分間座れない子は、支援級の対象になるそうです
そのために皆さん、事前に発達検査を受けたり、病院受診したりされてますよー☺️

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    はじめて知りました、、
    今度から発達教室に通うことになりました🧏‍♀️

    • 7月19日
  • さおり

    さおり

    ちなみに就学相談は行かれましたか?

    • 7月19日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    就学相談がよく分かってなくて教えてもらってもいいですか😢

    • 7月19日
  • さおり

    さおり

    発達に心配のあるお子さんが、就学に際してどこのクラスに行くべきか相談する場で、たいていの自治体では春にもう終ってると思うのですが…
    担任の先生から案内はなかったですか?💦

    • 7月19日
  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    小学校に進んだときのクラスってことですか?
    それだったらなにも聞いてないです⚡️

    • 7月19日
  • さおり

    さおり

    そうです、そうです!
    自治体の広報に載ってたり、園の先生から案内があると聞いてます
    今からでも相談可能か、教育委員会に問い合わせられてはどうでしょう?
    あと、支援級の見学も行かないといけないですね🤔

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

うちの地域の小学校の支援学級は壁が低いでよ💦
「支援級にしておきましょうか〜?」みたいな感じです🤔

発達グレーの子で今まで療育に通った事ない子も小学校から支援級行ってます💦

算数・国語などのずっと座ってる授業だけ支援級の教室に移動する感じです‼︎

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    そうなんですね〜!
    ちなみに支援学級にいったときは普通学級と同じ内容をするんですかね?🤔

    • 7月19日
ママリ🔰

うちの学区だと、発達障害や学習障害の支援クラスもあり、他の学区からも通っている子がいます。
なので、住んでる学区によっては明らかな障害がある子しか行けないような支援級と、うちの学区のようにボーダーラインや苦手がある子でも通える支援級があり、壁の高さはバラバラだと思います。

年少さんでも言われたという事は、他の子に比べて集団行動が苦手なんだと思うので、療育とか相談してみると、ハッキリしてスッキリするかもしれないです

  • Ⓜ︎

    Ⓜ︎

    今の支援学級はそんな感じなんですね〜
    ありがとうございます😊

    • 7月19日
バナナ🔰

壁が低い学校、というか自治体もあるんですね。
うちの自治体は支援級や情緒級を希望するなら診断とWISC(知能検査)が必須で、グレーだと普通級になります。

園の活動中に離席が多かったり、集団生活(行動)が難しいと普通級は難しいかもですね。
うちはASDとAD/HDがありますが、多動が酷く45分も座ってられないので情緒級一択で今希望を出していて来月専門調査が入ります。(他にも理由はありますが)
正直この時期に支援級もあるから、という先生のお話は遅いですね💦
他の方も書かれてますが、発達に心配があるお子さんだと就学先をどうするかは年長になってすぐ希望を聞かれます。
それによって教育センターとの面談(専門調査)や学校見学などをしないとですし、もし診断や検査が必要であれば昨年から動いてないと就学までに間に合わないです。
先生のお話はともかく、もし情緒級を希望するならお住いの自治体の就学条件を確認された方がいいと思いますよ。