
コメント

はる
それだけで診断は出ないです。
まだ様子見じゃないでしょうか。

ママリ
その年齢ではっきり診断つくのはよほど重度の場合だと思いますが、定型発達の2歳半はもっと落ち着いてはいるし、お話も上手になってくる時期なので、可能性はあるかなという感じです。
はる
それだけで診断は出ないです。
まだ様子見じゃないでしょうか。
ママリ
その年齢ではっきり診断つくのはよほど重度の場合だと思いますが、定型発達の2歳半はもっと落ち着いてはいるし、お話も上手になってくる時期なので、可能性はあるかなという感じです。
「2歳」に関する質問
悩んでます… 来月2歳の子どもなのですが、水が大好きなんです。 キッチンで作業したいし、YouTube見ててもらおうと思ってテレビ付けても、水の音がすると、ダイニングの椅子を自分で持ってきて隣に立ちます。 洗い物し…
3歳半ですが、メルちゃんの食事セットって今更だと思いますか?😂 1歳半でレミンちゃん買って全然ハマらず。 2歳でシルバニアハマりましたが、下の子生まれて出せないのもあって今はあまり興味を示さず 今はしまじろうの…
診断がつくレベルの大人のADHDってどんな感じですか? 夫が忘れっぽくて困ってます。 週に一度のちょっとした決まり事を毎週忘れます。 毎回毎回確認するのもしんどくてイライラします。 あと、「一旦」が多くて、私が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
そうですよね、ありがとうございます🙇♀