![k.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後0ヶ月(9日目)の女の子が、ミルクの量にばらつきがあり、無理やり飲ませようとしても拒否することがある。飲む量の差は大丈夫か心配。おしっこは7〜9回、うんちは5,6回。
生後0ヶ月(9日目)の女の子を育てているものです。
混合で育てているのですが、母乳を左右5分2セット(合計20分)飲んだ後、ミルクを足しているのですが、ミルクを飲む量にかなりばらつきがあります。
1日のうちでも15しか飲めない時と60飲む時があります。
無理やり飲ませようとしても口を固く結んで拒否されてしまいます。こんなにもばらつきがあって大丈夫なのでしょうか?
おしっこは7〜9回、うんちは5,6回1日で出ています。
- k.(7歳)
コメント
![みずたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずたま
うちも混合でしているときにはミルク飲む量バラつきはありましたよ!!
足りなそうなら足すし、もう口を閉じて開けようとしなくなったらお腹いっぱいになったかなと思って、残った分はもったいないですが捨ててました。
![ポチ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポチ子
うちは、哺乳瓶を左右にひねったり、ミルクの途中にゲップやオムツタイムを挟むとまた飲んだりしますよー(´∀`*)
もしかしたら、15の時は、母乳沢山飲めたとかですかね??そうだったら嬉しいですね(*´꒳`*)
-
k.
お返事ありがとうございます!
なるほど!ちょっと休憩をいれてみるのもやってみます!
たくさん飲めた時だと信じたいです!笑
母乳だとどれくらい出てるか分からないのが不安になります〜😂- 4月12日
![みーこ◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ◡̈♥︎
母乳はミルクと違って毎度同じ量が出るわけでもないし、あとはお腹の空き具合や哺乳力でも飲める量も変わってくるかと思います( ˙◊˙ )
なので母乳だけで満足してるならその後のミルクをあまり欲しがらなかったり、逆によく飲んだりしますよ♡
ミルクをあまり飲まなかった時は母乳がよく飲めたんだと思って前向きにいきましょう\( ¨̮ )/
おしっこもうんちもちゃんとでてるなら大丈夫ですよ!
-
k.
お返事ありがとうございます!
なるほど!ばらつきがあっても仕方ないというか、当然の事なのかもしれないですね😊
母乳がどれだけ出てるか分からない場合、最後のミルクを足さないのは危険ですよね😥?飲む飲まないは別にしてとりあえずミルクあげてみる方がいいですかね?- 4月13日
k.
お返事ありがとうございます!
ばらつきはあるものなんですね!少し安心しました!私も今残った分は捨ててます😔