![みーにゃ😺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パートで責任感を持ちながら働いているが、上司からの求めにプレッシャーを感じ、転職後も不安が続いている。他のパート仲間と助け合いながら頑張っているが、限界を感じている。
パートでも責任感を持って仕事をしていますが、
正直、社員じゃないのにそこまで求められても💦数字を求められても💦って事があります。。。
役職がついた直属上司の社員が、どうしたら良いか?やどうしたら数字が取れるか?など加入して話し合いもないですし、パート同士でペアを組んで助けあいながらやっていて正直いっぱいいっぱいです😅
転職して3ヶ月で、引き継ぎ終わってまだ2ヶ月でそんなに求められても!と心が折れ気味です💦💦
皆さんもそんな事ありますか?
パートだし!って出来る限りで割り切ってますか?
- みーにゃ😺(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わかります💦
責任感を持って手抜きなどせずに仕事はしますが、パートにそこまで求められてもってことありますよね😂
何のために正社員じゃなくパートを選んだのかわからなくなります😣
会社側も正社員と同じ待遇にはしてくれないですし、こちらもパートとしてやるべきことをやればいいやと思っています☺️
![みーにゃ😺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーにゃ😺
コメントありがとうございます😊
どこでもありますよね😅
扶養内パートで限られた時間でやっていて正直いっぱいいっぱいなのに、求められてもって毎回思います🥹
みーにゃ😺
ごめんなさい!
下に返信が💦💦